【動画】フランス、未来のタンパク質!栄養たっぷり?「昆虫パスタ」が話題 [海外]
その姿のまま「具」として入れられるとアウトですけど、パスタに練り込まれているのでしたら、
味さえ良ければセーフな気がします。あとはお値段次第…
>>> Cricket radiatori? Insect pasta takes off in France
>>>
youtube.com
栄養たっぷり? 「昆虫パスタ」、フランスで販売
手作りパスタ料理に思いがけないタンパク質のパンチを効かせたい――。そんな人にぴったりのパスタがフランス北東部のティエフォスで販売されている。
ステファニー・リシャールさんが経営する店で売っているのは、「昆虫入り」のフジッリとペンネとスパゲティ。材料はスペルト小麦粉と卵、それに粉末にしたコオロギやバッタを使っているという。
4年前にこの事業を始め、今では週に400キロのパスタを製造する。昆虫は「未来のタンパク質」だとリシャールさんは言う。
栄養価の高さは値段にも反映されている。昆虫パスタは250グラム入りで1袋6.6ユーロ(約800円)。普通のパスタに比べると相当高い。
国連は2013年、人や家畜のための食糧として、昆虫には「大きな潜在的可能性」があると指摘している。
>>> CNN.co.jp
コメント