【画像】海自、護衛艦に初の女性艦長が着任!「ただ今から指揮を執る」と訓示
「しまゆき」の時も練習艦初の女性艦長だったのですが、今度はついに「護衛艦」です。
米海軍はさらに先を行っていて2014年に初の女性大将が誕生しています。
護衛艦に初の女性艦長 率いる220人の隊員に「ただ今から指揮を執る」と訓示 https://t.co/K8MYtURSKS pic.twitter.com/vGDQew3Okl
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2016年2月29日
護衛艦に初の女性艦長 海自横須賀基地
海上自衛隊横須賀基地で29日、現役護衛艦では初めての女性艦長として、大谷三穂2等海佐(44)が「やまぎり」艦長に着任した。約220人を率いる。
大谷2佐は甲板上で整列した隊員に「ただ今から指揮を執る」と訓示。これとは別に「私の後に続く女性自衛官のためにも、気負わず任務を全うしたい」とのコメントを出した。
海自横須賀地方総監部によると、大谷2佐は大阪府吹田市出身で、女性1期生として1996年に防衛大を卒業。2013年、初級幹部の訓練を担う練習艦で初の女性艦長となっていた。
約4万2千人の海自隊員のうち約2400人が女性隊員。やまぎりは女性用居住区やトイレが整備され、約10人の女性隊員が乗艦している。
>>> sankei.com
◯ 【関連】 >>> 練習艦しまゆき艦長の頃の大谷三穂2等海佐 2013年
>>>
youtube.com
コメント
コメント一覧 (5)
今度は護衛艦の艦長っすか。 すげえ。
本当に?
それって色々まずくないか??
この方も、綺麗だね。制服補正をしても。
以前、中越地震で自衛隊の方々に世話になったけど、
その時もお風呂を設営してくれた部隊の女性隊員、
本当にかわいかった。合コンに誘いたくなるくらいwww
「今から指揮をとる」って宣言するもんなんだね。
確か朝鮮出身の帝国軍人が部隊を指揮を執ることになった時も
「天皇陛下の命を受け今からこの部隊の指揮を執る、私は朝鮮人である、
何か思うところがあるものは今、申し出よ」みたいな着任の訓示をしたと読んだことがある。