【動画】台湾、ま、まさかの台湾が「慰安婦像」を台南市に設置!野党・国民党が関与 [海外]
台湾ネットによると在台中国人が勝手にやっている事で、一般的な台湾人は否定的なんですけど…、 それでも、やっぱりガックリきます…
>>> 台灣首座慰安婦像 馬英九:日方應道歉
>>>
youtube.com
台湾に初の慰安婦像 台南に設置へ 野党・国民党が関与
台湾で初めてとなる「慰安婦像」が南部・台南市の繁華街に設置されることが13日、分かった。人権団体を名乗る設置者が、野党、中国国民党の馬英九前総統の出席の下、14日に除幕式を行うとの取材案内を報道機関に送付した。設置場所は国民党台南市支部の敷地内で、同支部が産経新聞の取材に関与を認めた。
設置者は「台南市慰安婦人権平等促進協会」を自称。台湾には元慰安婦だと名乗り出た女性2人が生存しているが、支援してきた人権団体「台北市婦女救援基金会」は、促進協について「詳しく知らないし連携していない」と答えた。
促進協によると、「慰安婦像」は台湾人の作家が制作した女性像。背後に中国語、英語、日本語、韓国語で説明文の看板を設置する。看板には1937年の南京攻略後、30万人が「虐殺やレイプ」に遭ったとの記述のほか、慰安婦について人数が「20万ないし40万人」との主張や「国連人権委員会で性奴隷と認定された」との内容が記された。
馬氏は在任中、慰安婦問題で日本に謝罪を要求した。設置場所は日本統治時代の百貨店を改装した施設前で日本人観光客も多い。
>>> headlines.yahoo.co.jp
台湾で初の慰安婦像設置に、台湾の政治に詳しくない日本人は「台湾に失望した」と嘆く声は全く誤解です。設置する人権団体は中共の工作員で国民党はほぼ中共の傀儡です。つまり台湾政府とまったく関係ないです。
— 孫向文 (@sun_koubun) 2018年8月14日
【台湾初の慰安婦像、様々な課題が露呈】
— 佐藤まさひさ(正久) (@SatoMasahisa) 2018年8月14日
いかに台湾の与党ではない国民党が関与したとはいえ、事前にこの動きを察知できなかったことは、フィリピンの慰安婦像同様、今後の課題だ。しかも像の背後のパネルは中国語と日本語で書かれており、その内容には疑問も。細部内容を確認の上、対応しないと。
コメント
コメント一覧 (8)
台湾は今ちょうど旧暦の7月で鬼月と存じます。先祖や無縁仏の霊たちに供え物として馬英九とその周辺の者を単純利敵罪及び国家反逆罪で速やかに処刑し、お供えいただければ幸いと存じます。
お腹の下に旭日旗を彷彿させるようなしわがある。
知れっとした態度で「目くそ鼻くそを笑う」報道ができるところが朝日の家芸だよな。