世耕経産相「共同通信がようやく事実を報道。この配信で訂正されたと理解します。」
どうやら新しい記事を配信することで「訂正してお詫び」しなくていい方法を見つけたようです。 世耕さんも今後の不利益を考えて、これ以上の深追いはやめたってとこでしょうか…
【関連】---
【動画】世耕経産相が共同通信を名指しで批判「事実を歪曲している、訂正を求める」
世耕経産相「共同通信は未だに無反応。正式に訂正を求めるしかないのだろうか。」
共同通信は、先月のRCEP閣僚会合について、「中国は日韓間の問題に言及しなかった」という事実について、ようやく配信を行いました。
— 世耕弘成 Hiroshige SEKO (@SekoHiroshige) 2019年8月28日
先日の誤った報道はこの配信で訂正されたと理解します。
貿易交渉で日韓応酬 参加国は介入せず | 共同通信 https://t.co/JFUJf6rank
フェイクを垂れ流すメディアに対する異議申し立てと訂正依頼は、相手が認めるまで続けるべきですね。
— 御厨一彦 (@greyclown2014) 2019年8月28日
共同通信に訂正記事を出させた世耕大臣に拍手です👏 https://t.co/SL8f35LnJ9
これからもツイッターでの発言お願いします
— aizennsann(令和の春) (@aizennsann) 2019年8月28日
偏向報道や印象操作出来ないので安心して
伝わります。
マスコミは報道の自由を武器に平気で嘘をつきます。そして報道しない自由を盾に雲隠れします。大臣の直接の発信、頼もしく思います。
— 茶虎サム (@chatrachan) 2019年8月28日
しかし、今日は今日で輸出規制第二弾などと報じています。
— のろまなこうれいしゃ@煽って来るな! (@aottekuruna) 2019年8月28日
「訂正してお詫びします」という文言さえ書かないのが、さすが共同通信だなぁ・・。😰https://t.co/XfjaQLOskR
— 目が覚めて思うこといろいろ (@megasametaro) 2019年8月28日
十分に時間をおき
— 刹那Fセイエイ3 (@F24750804) 2019年8月28日
印象が浸透したら
アリバイ用の訂正
これが #マスコミ のやり方ですので
ご認識のほどを
大臣の要請に答えたのではなく
「もう十分印象操作出来たろw」
と考えてのアリバイ訂正です
ハッキリ言って
政府舐められていますよ
世耕さん、韓国がWTO 提訴ですね。WTO にも韓国スパイがいるようですね。抜かりはないと思いますが、万全の対策をお願いします。
— CFBLUEJR (@cfbluejr) 2019年8月28日
コメント
コメント一覧 (3)
ガッツリとペナルティー科さないと意味無いと思うけど、暫定期間扱いかな?
toychan
が
しました
ネットのおかげで、メディアを通さずに一次情報(世耕経産相)がSNSで国民に伝えることが出来るようになってきた。共同通信は用済み。
toychan
が
しました
って簡単なことができないんだろう?
報道にプライドを持っているなら真実を伝える事にこそしめいをもって欲しいよね。
もし間違ったなら、訂正して正しい事実を改めて伝える事こそ
ジャーナリズムとしての正義があると思う。
toychan
が
しました