【動画】河野外相「ODAを解説するアニメ『鷹の爪団の 行け!ODAマン』の新作見てね」
ODAに限らず日本は韓国にも相当な援助をしてきているはずですが、 韓国の国民は知らなかったりするので、こんな風にアニメにしてガツンと教えてあげてください…
【関連】---
河野外相「日韓請求権協定・個人の請求権、ミスリードがあるので説明します。」
河野太郎外相「日本の戦後処理について、できるだけ分かりやすく説明してみた」
ODAを解説するアニメ「鷹の爪団の 行け!ODAマン」!
— 河野太郎 (@konotarogomame) 2019年9月10日
先月の新作「アフリカビジネス編」に引き続き,新たな動画が公開されました!
https://t.co/vPxJi2OEvhhttps://t.co/4OJqBrSa0khttps://t.co/5iYgZhV4uD
>>> 鷹の爪団の 行け!ODAマン ~ОDAで感謝の輪!の巻~
>>>
youtube.com
昨日、ODAマンの表敬を受けたツイートを読んだ後、動画を見ました。
— 🐈 Tommyさん🐾 (@KumiTommy830) 2019年9月10日
所々笑えるところもあり、勉強になるので小学校高学年や中学生の教材にすれば良いのではと思いました。
まさかこんな日が来るなんて!!
— Ⅵ‐ATH (@EBCDD48) 2019年9月10日
鷹の爪団も出世したなぁ〜
ってかそこ目をつけた外務省ゴイゴイスー
子供たちにも見て貰えるといいなぁ〜☺️
— グレ (@gurekama_35) 2019年9月10日
河野大臣がパラオ語を話しているこの動画も面白かったです!大臣は何ヶ国語を操りますか?https://t.co/o6DLrH250C
— DCT8787 (@dct8787) 2019年9月10日
>>> 鷹の爪団の 行け!ODAマン ~ODAで産業をおこす!の巻~
>>>
youtube.com
コメント
コメント一覧 (6)
仕事を受注する日本企業が儲かるだけ。
ただの金のバラマキ。
日本企業がもうけようがODAをうけた国が恩恵をうけようがどうでもいい。
赤字のくせに海外に金をばら撒くのをやめろ。
toychan
が
しました
赤字なのに海外(在日とか援助の不要な国-中国・韓国への配慮)に金をばら撒くのをやめろ、なら同意するけどw
toychan
が
しました
国が豊かになれば巡り巡って国民も恩恵にあずかれるようになるのよ。
toychan
が
しました
は?
日本企業が儲かればそこに勤めてる日本人も潤うんですが?
アナタ働いてます?どこに勤めてるんです?
というかODAは利子つきで返ってくるお金だという事を理解してます?
投資の概念は?
頭大丈夫ですか?
toychan
が
しました
toychan
が
しました
日本企業が儲かるなら日本人にも恩恵あるじゃないか。
それとも『一般の国民』というのは日本人という意味ではないのかい?
toychan
が
しました