維新・馬場議員「憲法審査会は2年半も全く議論なしで海外視察って、どういうこと?」
欧州4か国ドイツ、ウクライナ、リトアニア、エストニアを訪問。 視察と称して現地博物館を鑑賞するスケジュールもあったようです。 ちなみに、昨年11月にも英国、スウェーデン、イタリアに視察に行ってます…
【関連】---
立憲民主党「訪日韓国人減少で損害ガー!支援ガー!」に麻生大臣がド正論で論破
国民民主・原口議員「『審議拒否』は呪いの言葉、『審議整理』と呼び替えるべき」
馬場伸幸「メディアや本会議では憲法改正議論をするのに、本来の土俵である憲法審査会では2年半も仕事してない状態。海外視察したいなら本来の仕事をしてから行くべき」
— Dappi (@dappi2019) 2019年11月7日
その通り!
ろくに仕事してない憲法審査会が海外視察はおかしい!
視察に行く暇があるならもっと憲法審査会を開け!#kokkai pic.twitter.com/L4LRH0QC7y
馬場さん、ド正論すぎるo(^_^)o
— 麻奈志漏 (@mozushika) 2019年11月7日
2年半も議論をしていないのか!怒
— 維新応援 大阪都構想成就 既得権打破 (@NOkitokukeneki) 2019年11月7日
維新以外の野党は何してるんだ!
官費観光旅行もいい加減にしてくれ、自費でならだれも行かないでしょう、真面目に憲法審査会を進めろ!税金泥棒め!!!
— naruo sumita (@naruosumita4) 2019年11月7日
コメント