【中国】ウイグル弾圧批判のエジル選手、サッカーゲームPES中国版から削除される [海外]
映画界もスポーツ界ももはや完全に中国様の言いなりです。特にサッカーとバスケは中国に配慮しまくりです。 エジルほどのスターだと個人としては大きなダメージはなくても、アーセナルはビクビクでしょう…
【関連】---
【米国】映画「トップガン」続編から日本と台湾の国旗が消える!中国に配慮か
【中国】ウイグルでカザフ語で書かれた文学・歴史書を市民から強制没収!燃やす
#HayırlıCumalarDoğuTürkistan 🙏🏼 pic.twitter.com/dJgeK4KSIk
— Mesut Özil (@MesutOzil1088) 2019年12月13日
尾を引くエジルの“ウイグル発言”…今度は中国版『FIFA20』『ウイイレ』から除外に
アーセナルのメスト・エジルが中国で販売されるビデオゲームから除外された。
トルコ系ムスリムのエジルは先日、中国の新疆ウイグル自治区におけるイスラム教徒への政府の対応について「コーランが燃やされ、モスクは閉鎖、イスラム神学校、マドラサも禁止だ。宗教学者は1人ずつ殺された。それでも、ムスリムは黙っている」と非難を展開する。
これに対して中国国民は怒りの声を上げ、中国中央テレビ(CCTV)は予定されていたアーセナル対マンチェスターCの放映を中止。さらに、中国外交部の報道官も「ミスター・メスト・エジルが以前に新疆を訪れたことがあるか私にはわからない。しかし、彼がフェイクニュースに騙されており、根拠のない偽りの情報に踊らされていると私は言える」と批判を口にしていた。
しかし、エジルの発言の影響はこれだけに留まらない。中国版『プロエボリューションサッカー(ウイニングイレブン)2020』を販売する『NetEase』は元ドイツ代表司令塔をゲームの中から除外することを決定。声明では「メスト・エジルが投稿した中国に対する極端なステイトメントは、中国のファンを傷つけ、愛と平和のスポーツ精神に違反するもの。これを受け入れたり、許すことはできない」と発表している。
また、『FIFA』の中国版でもエジルはゲーム内から姿を消すことになるようだ。
なお、東アジアでの市場拡大を図っているアーセナルにとって、この問題は大きな打撃に。そのため、同クラブはエジルの発言を“個人の見解”とし、距離を取るとの声明を出している。
>>> sanspo.com
>>> Mesut Ozil - PES 18 Machinima
>>>
youtube.com
コメント