立憲「マスクがないで疑心暗鬼、原因は行政への信頼、そういう問題の一つが森友ガー!」
いきなり切り出すのはバツが悪いのでなんとかこじつけて切り出したのでしょうけど、 あまりに強引なこじつけぶりに思わず失笑してしまいます。立憲さんは「森友やらないと死ぬ病」のようで…
【関連】---
立憲・真山議員「今はコロナ対策が最大の課題と認識しておりますが、森友ガー!」
立憲・福山議員「総理、桜を見る会について質問、時間が余ればコロナもやります」
【今日も元気に…】立憲民主党・川内博史「市中にマスクがなかったりとか…トイレットペーパーがなくなったり、食料品が棚から消えたり、世の中の疑心暗鬼、何が原因何だろうと考えた時に行政に対する信頼というものも疑心暗鬼の一つかと。そういう問題の一つとして森友問題があるわけですけれども…」 pic.twitter.com/p5qzDSVnXm
— Mi2 (@mi2_yes) 2020年4月6日
「そういう問題の一つとして森友」
— あやぞう (@ayazo_xxxxx) 2020年4月6日
…ないと思うよ
(ФωФ)ねーよ、そんなもん!
何で森友が出てくるwww
— カッター (@katakatakatter) 2020年4月6日
すげぇ、無理やりや笑
— りゅう (@Do0dCjbR8XcmEF3) 2020年4月6日
落語のマクラじゃあるまいし、
— reborn (@rebornontheway) 2020年4月6日
無理矢理繋げやがって。
川内はマスク配布に反対してたじゃん。
— sin (@sin007777) 2020年4月6日
川内議員の語録「鉄は1トン1万円だから重さ15トンだと15万円。」
— rated_rko1900 (@RRko1989) 2020年4月6日
一つ言えるのはあなたの言葉を鵜呑みにするのは大変リスクが高いですね。間違いない。
ここまでくると、脅されて弱み握られてやらざるを得ないのかと思うくらいだ。。。
— 桜 🌸の下 にて🇯🇵 (@sakurajapan2018) 2020年4月6日
森友とかどうでもいいから
— 冬仮名@一生忘れないメモオフの思い出 (@hotaruinami) 2020年4月6日
もう、本当に、マジで、特定野党、立憲、国民、共産、社民、れいわ他の質問時間、合計で10分にならないかな
質問時間なくてもいいじゃん、国政のためにならないことしかしないし
疑心暗鬼の一つに野党が信用ならないというのも大きいんだよ。自民党以外に信用できるところがないというのが国民に選択肢をなくしてる。
— jumping carp MEGA MAX (@jumpingcarp) 2020年4月6日
— かにv(๑•﹏•)v (@vermilionblack7) 2020年4月6日
コメント
コメント一覧 (4)
toychan
が
しました
基本の基本として、N95マスクでも「ウィルス」の口腔への侵入を防げない。それだけウィルスは小さい。仮に感染者が普通のフェイスマスクをしていれば、ウィルスは咳・クシャミでマスクを貫通して拡散される。マスクなしよりは少ないだけ。非感染者がフェイスマスクをしていても、飛沫と一緒にマスク表面に付着したウィルスは、飛沫が乾燥すると、呼吸とともに口腔・鼻腔の中に吸い込まれる。
だから、欧米人、支那人、朝鮮人は、日本人より感染しやすい。欧米がマスク着用へ方針転換したのは、感染者によるウィルス拡散が著しく、マスクをすると心理的に会話が減るから。普段から無駄口が少ない、握手しない、手洗いする、入浴する日本人は、相対的に感染させにくいし、感染しにくい。(飲み会やカラオケは、三密に当たり、病院直行フラグなので絶対にやらない。)
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました