【動画】堀江貴文「検察庁法改正案に抗議します とか言ってる奴らは全員これを見ろ!」
普段はホリエモンの言うことにはあまり説得力を感じないのですが、さすがに検察とマスコミから痛い目に遭っているだけあって、 この件に関しては言ってる事に説得力はあります。それから、(下の方の動画の)須田さんや吉村知事の話もなるほどなぁです…
【関連】---
原口議員「こんな非常時に保身の法案を審議する場合か」となぜ言わないか不思議
前川喜平「権力者の犯罪が野放しになる国になる。民は怒らなければならない」
>>> 検察庁法改正案に抗議しますとか言ってる奴ら全員見ろ
>>>
youtube.com
#検察庁法改正に抗議します とか言ってる奴ら全員見ろhttps://t.co/eezSW93OQo pic.twitter.com/EVcfDwNJo3
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) May 12, 2020
何でマスコミが検察庁法改正に反対してるのか分かったw
— 低所得僧 (@IronPatriot2020) May 12, 2020
日本放送買収でホリエモンが攻められた理由までもw
困るのはマスコミじゃんw
こんにちはm(_ _)m
— 深紫🌙🌊 (@kokimurasaki_1) May 12, 2020
自分の考え方がおかしいのかと
思ってましたが、動画をみて、
改めて自分の考え方が間違えて
ないのが分かって嬉しいです。
ここまで騒ぐ方向性のベクトルが
違うとは思わなかったです。
いい法案改正案なのに。
分かる人には分かるんだと。
さすが元受刑者の顔つきだね😅
— ちょもす (@tyomos1) May 12, 2020
良い解説でした。
— 道草人 (@michikusa20) May 12, 2020
検察には、個人的なわだかまりがあるだろうと思いますが、それを抑えて、また「ボクのポジショントークがあります」と断りながら、事例を踏まえての解説は、勉強になりました。
「あんな厳しい刑を受けるようなことをしたのだろうか?」という言葉は、私もそう思います。
検事総長人事に介入しているのは官邸ではなく、朝日新聞です‼️朝日新聞は、林名古屋高検検事長と癒着しているため、林氏を検事総長にしたかった‼️
— ami (@EnjoyWithAmi) May 11, 2020
黒川氏が検事総長になって林氏が退官したら、朝日新聞の利益が崩れてしまう!
だから朝日新聞が検事総長人事に介入中‼️🤮#検察庁法改正案に抗議します pic.twitter.com/2Jvx4wIn6p
吉村知事 5月11日
— 御厨一彦 (@greyclown2014) May 12, 2020
検察庁法改正は公務員定年延長法案の一環。この延長が黒川検事長を検事総長にする為との意見がある。これに対して突き詰めて考えるべきは「検事総長の人事権は誰が持つべきか」という事。今は内閣。法案に反対する人は人事権は何処が持てば良いのかという問いに答えなければならない pic.twitter.com/KH1ADMigcQ
コメント
コメント一覧 (7)
toychan
が
しました
toychan
が
しました
関わって法案潰しに掛かっています。
左翼共が反対する事は全て日本にとってはプラスで
中韓にとってはマイナスな事。
非常に分かりやすいわな。
toychan
が
しました
今回の騒動にマスコミが絡んでいたとはね
なるほど、芸能人一斉ツイートの不思議な程の連帯感も納得ですわ
toychan
が
しました
色々なとこに影響も出るんだろうな
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました