香港人・周庭さん「日本のテレビ番組が作った香港地図です。色々ひどすぎてもう…」 [海外]
池上さんの番組ってだけでまたかって感じで、たしかにひどいのですが、日本での教育における認識の違いもあるのかもしれません。 日本の学校教育(※表記問題など)が政治的理由によって必ずしも現地の人との認識と一致しない場合が多々ありますから…
【関連】---
【動画】香港と中国・深セン、境界を上空から見るとこんなに違う!緑とコンクリート
【香港】台湾報道「香港政府がウイグルの強制収容所をマネて再教育収容所を建設か」
ある日本のテレビ番組が作った香港地図です。色々ひどすぎてもうどこから突っ込めばいいかわからない。
— 周庭 Agnes Chow Ting (@chowtingagnes) June 8, 2020
九龍が広すぎだろうwww pic.twitter.com/P88lUNkLNc
申し訳ありません😔これは、テレビ朝日の「池上彰のニュースうそだったのか」という低俗番組です😑#池上彰のニュースうそだったのか #いけがmetoo pic.twitter.com/nVYaJgSqpm
— peesukeo (@peesukeo) June 8, 2020
この番組見てる時はなにも疑ってなかったわ…。
— 宇惠野珠美 (@tama__0415) June 8, 2020
私、小6から(今は高3)ずっと池上さんが出てる番組を見続けてきた池上信者なんだけど、もしかしたら他にも事実ではないことを教え込まれてるかも!?って思った。
どんなに信頼できそうな人でも、言うこと全て鵜呑みにしちゃダメね。 pic.twitter.com/rkhI7wSzRo
ちなみに、1860年イギリス領になった九龍は現在より小さいです。1937から九龍が定義されたエリアが多くになった。 pic.twitter.com/JRksYfwxBD
— Monotonic (@JuliusL39781953) June 8, 2020
九龍がもはや半島のレベル大きさじゃなくなってますね(笑)
— あんご (@ango5150) June 8, 2020
池上番組は「わかりやすく説明するが内容は間違っている」ことで有名ですのでどんどん晒してあげてください。
— 🌤️ ユーロ🇪🇺売り - Social Distancing (@euroseller) June 8, 2020
この地図1枚だけで、日本のテレビの「実力」がよくわかる。
— 黒色中国(感恩推特開始11周年) (@bci_) June 8, 2020
地図だけで、これだけやらかす連中が伝える報道なんか信じる方がおかしい。 https://t.co/dvoJBBmkJO
リプ欄で、「大嶼島の扱い以外は誤りでない」という指摘も散見しますね。
— pherim⚓ (@pherim) June 8, 2020
確かに島嶼部が赤い点を除けば地理学上誤りでない可能性も感じるけれど、香港内文脈での「九龍」は「新界」との対照概念に近い日常感覚を具えるため、この違和感へつながるのかと。(※あくまで在住経験なき外野の意見として)
チョーさん、この方、テレビ東京の番組で一度対談した方ですよ…
— ななりな🐟🏐🍞🏀🍣🎷 (@naocracy46) June 8, 2020
個人的にはこれもおかしいと思います!
何が社会主義/資本主義ですか?
権威主義(国家資本主義)/民主主義で分けるべきだと思いました pic.twitter.com/xA4nT5vHox
コメント
コメント一覧 (9)
toychan
が
しました
深い所はいい加減なんだと思うわ
toychan
が
しました
toychan
が
しました
池上が言った唯一正しい言葉これ以外はクソ
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
池さん、少し前に、
急激に痩せたからな
体調が心配だわ
全世代広く説明するにはうってつけの人
toychan
が
しました
池さん、身体には
気をつけなよ!
toychan
が
しました