【動画】共同通信が報じたアイヌの踊り、伝統的なアイヌの儀式とは全然違うと話題に
これはひどい、ただ適当に体を動かしているとしか思えないレベルです。せっかく報道してもらうのですから、 もうちょっと練習してねと言いたくなるほどです。 しかし、共同通信はこの踊りを見て何かおかしいと思わなかったのでしょうか、まあ、知ってて報道してるのでしょうけど…
【関連】---
【中国】頭部が破壊された仏像、修復され完成した顔がヤバい!とネットで話題に
【動画】韓国、50億円かけて復元された古代の橋、文献無視し中国の橋にそっくり
共同通信が報じたアイヌの踊り、伝統的なアイヌの儀式とは全然違うと話題に。素人が適当にやってる感。アイヌとは関係ない連中が勝手にアイヌを名乗り、新たな歴史問題を捏造している可能性がある。pic.twitter.com/U9wnZVdOuC
— 黒瀬 深 (@Shin_kurose) July 11, 2020
本物のアイヌの映像
— ゆー (@github34) July 6, 2020
5chでスレッドが立っていますが、北海道の人が実際に見たアイヌはこちらの映像で、ムックル(口に当てる楽器)すら出て来ない共同通信社の映像は変だということです pic.twitter.com/s7XeOusrtl
素人が集まって適当に踊ってる感じ。見られたもんじゃないですね。
— 🌸なっかー🇯🇵 (@c9moy60GuFINmG1) July 10, 2020
創作ダンスですね。とても舞踊と呼べるレベルでもないです。私は舞踊家なんで、こう言うものを広められて本物がどんどんなくなって行ってしまうのが心配です。本当にアイヌの事を思うなら伝承文化を軽視できないはずですけど。踊りって儀式なんですよね。音楽に乗せて身体動かしてるだけですね、コレ!
— Yurietta (@YurieYoshida3) July 7, 2020
伝統的な儀式のはずが、レンタルしてきた大規模音響装置を設置して大音量で音楽流して、使ってる太鼓といえばアフリカの伝統楽器ジャンペ。
— Cervidae (@shikana22625318) July 11, 2020
ふ ざ け て る の か ?
男がまたに挟んで叩いてる太鼓「ジャンベ」っていうアフリカの楽器じゃないのかな?
— きーすん (@minaminootoko2) July 11, 2020
アイヌって彫りの深い顔が特徴だけど皆のっぺりした顔なのはなぜ?
今のアイヌは「日本アイヌ協会」が認めた人でないとアイヌ人じゃないんですって。
— S-Bahn@お絵描き減税派 (@Volks_Bahn) July 11, 2020
面白いのが、日本アイヌ協会理事や幹部が、日本チュチュ思想研究会やら自主の会(チュチュ系列団体)のメンバーなんですよねー
その通りですね!まったくアイヌと関係無い所で日本を分断させようとする組織が蠢いていますね!沖縄も然り⁉️日本国民のお金を使って
— 岩井しゃん改 (@No283850281) July 11, 2020
よびかけ人が、なぜ韓国朝鮮系ばかりなのか???
— 🎐絵筆三十五J🍧 (@F35__J) July 11, 2020
北海道に住んでいますが、本当に恥ずかしいですね
— しいにゃん@色鉛筆3色絵師 (@sheenyan3colors) July 11, 2020
金になるとわかると群がってくるエセっぽい人たち…
本当のアイヌの人が苦言を呈しても届かないのが情け無いです。
なりすましで歴史まで侵食するのは極めて悪質。
— TAJIMAYA (@TAJIMAYA4) July 11, 2020
最初に祈りを捧げてるおっさん、一瞬松本零士先生かと思った、、のはオレだけか?
— シュワンツ (@fxmidcMrQchWN55) July 11, 2020
コメント
コメント一覧 (11)
「人権」やら「民族」を主張する輩は昔から基地外が多いと亡き父が言っていたな
toychan
が
しました
toychan
が
しました
ガースーこれにどう答えるの?
toychan
が
しました
toychan
が
しました
伝統的なアイヌ文化を破壊する団体に
投入しているのかもしれん。
toychan
が
しました
toychan
が
しました
あいつら差別ビジネス、弱者商売が大好き!
toychan
が
しました
いつまでこんなこと続けるねん。
もう。挑戦する人にうんざり。
toychan
が
しました
toychan
が
しました
アイヌとは正反対
toychan
が
しました
toychan
が
しました