【ドイツ】アウディの広告に「バナナ食べる少女」、「性的」と批判 され謝罪
たしかに「バナナ」は使い方によっては危険なのかもしれませんが、こんなことでも批判されてしまうとは…。 それよりバイデンさんの方がはるかに危険な気がしますが…。 ちなみに、今日8月7日は「バナナの日」です。「87→バナナ」の語呂合せらしいです…
【関連】---
【動画】米国、大統領選民主党候補バイデン前副大統領の身の毛もよだつアレな動画
【韓国】LG電子、ポーランドでのスマホCM「盗撮に使える」と宣伝!批判殺到で謝罪
Lets your heart beat faster – in every aspect. #AudiRS4 pic.twitter.com/14XaKhlRVL
— AudiOfficial (@AudiOfficial) August 2, 2020
画像を見ても、説明を読まなければ、何が悪いのか分かりませんでした。バナナが性的な連想の原因になるなら、バナナを広告に使うのは不適切であるという事になってしまいます。私はこの広告に何ら不適切なところはないと思いますので、謝罪の必要もないと思います。https://t.co/G9wseAM7r7
— 近藤 顕彦【 ⋈ 】ミクさん大好き (@akihikokondosk) August 6, 2020
❓❓❓❓
— 🇯🇵神戸市会議員 岡田ゆうじ (@okada_tarumi) August 6, 2020
完全に意味不明だ😵
バナナ=「男性の欲望の象徴」❓❓❓
何故❓❓
変なビデオの見過ぎなのでは❓❓❓
> バナナ食べる少女の広告、謝罪・撤回 独アウディhttps://t.co/5AxlhS6bwr
普通にバナナ農家に失礼ですよね。
— 雨月琴音@瞬殺永久機関 (@ktn_ghk1884) August 6, 2020
失礼を承知で、そのうちこの二つも危ういかも。 pic.twitter.com/TjUWN7kMWq
逆ににこの広告を性的に見える方が怖いですね
— Rabbit‘s Song (@ProjectFinal) August 6, 2020
普段から「そういう眼」でみていると
自分たちで公言したわけですから
ボディーブローのように後々効いてくるのではないですか?
内臓に打撃を蓄積させることの重大性を理解したころには手遅れですが
そのうち自滅すると思っています
今車が止まってるからって車の前にもたれかかってるのは危ない、事故に繋がるとか思うくらいならよくわかるんだけどこれで性的な発想はさすがにできないですね•••
— 午後の麦茶@ゲル状 (@mugicha555) August 6, 2020
アウディのバナナの件、その性的比喩がドイツの文化圏においてどの程度強く認知されてるかによって妥当不当は変わってくるので、日本人が気軽に「大袈裟だ」と判断するのは早計だと思いますね。実際アウディが謝罪したということは、恐らくそういうことなんでしょう。 pic.twitter.com/CGb0jzG1Kd
— じょいたまちゃん Lv.12(フォロバ100%) (@joytamachan) August 6, 2020
このアウディの広告、パッと見た印象は「『Dr.スランプ』っぽい」だったんだよなあ。僕も説明読まないと何言ってんのか分かんなかった。 https://t.co/opMuPWkPAB pic.twitter.com/8DOgPEJNh8
— 森田崇 @アバンチュリエ『813』篇kindleにて単話連載開始❗️ (@TAK_MORITA) August 6, 2020
コメント
コメント一覧 (2)
何でもかんでも性的な事に結び付けちゃ
妄想して一人で悶えているの。
クレーム付けてんのってあの手合いじゃないの?
toychan
が
しました
棒状のモノを見ればアレを連想してしまう
toychan
が
しました