【動画】航空自衛隊「戦闘機のタイヤ組換って見たことありますか?お見せしましょう」
前回は「タイヤ交換」を見せてくれましたが、今回は「タイヤ組換」です。これまた非常に興味深いです。 大空を飛ぶ戦闘機もカッコいいですが、こういうのもカッコいいです…
【関連】---
【動画】空自「戦闘機のタイヤ交換って見たことありますか?お見せしましょう」
【動画】空自「自衛隊の国旗掲揚を見たことがありますか?ぜひご覧ください」
突然ですが皆様 #タイヤ組換 はご自分でされますか?交換作業は出来ても、組換作業はプロショップに任せることが多いですよね。航空機のタイヤ交換は飛行隊整備小隊が行いますが、組換は #検査隊 #タイヤ分隊 が行います。航空機の品質や安全は、多くの隊員の連携により確保されています。#百里基地 pic.twitter.com/2fNq6PhTM0
— 航空自衛隊百里基地 (@jasdf_hyakuri) August 21, 2020
こうした、見えない苦労をいとわない姿勢が、日本の空を守っているのかと思うと、頼もしく思います。ありがとうございます。
— kk (@lgh_kk) August 21, 2020
凄く大切にされてますね。
— よしたか🇯🇵(8月低浮上) (@ddack3) August 21, 2020
航空機も幸せだわ♪
元自動車タイヤメーカーの者ですが、やはり航空機のメンテナンスは別格です。
— 本音で語る@中道 (@masamera) August 21, 2020
それだけ負荷もかかりますしね。
頑張ってください😃
ワイヤーロックもしてるんだ😳
— せぴぴ~ぬ🍎 (@sepinopi) August 21, 2020
ブリヂストン、やっぱ安心安全のブランドだね
— DAIKON DAINAGON.⊿ (@time_set_A) August 21, 2020
ファントムのメンテ動画をシリーズで公開してください。
— 年金生活者 (@Skunk_Kelly) August 21, 2020
見ていて2分があっという間に過ぎました。
もうファントムは引退しちゃったからこそ、この動画が出せたのでしょうね。
— 石田治部少輔三成 (@torahatirou1964) August 21, 2020
私個人は、高校の同級生が空自に行き、お土産でもらったファントムのネクタイピンを40年近く大事に使わせてもらっています。
100機保有して100機が飛べる状態の軍隊はどこにも無く、自衛隊で9割、中国で2~4割の稼働率と言われています。自衛隊流石ですね、ですが、近年米製兵器の大量導入や防衛費の削減で整備資金にしわ寄せ、自衛隊の作戦機の稼働率低迷が危惧されているようです。
— 社会人 A (@A29949754) August 21, 2020
コメント
コメント一覧 (1)
toychan
が
しました