【動画】米大統領選の開票がトラブってますが、ここで台湾の選挙の開票を見てみましょう!
台湾はコロナ対策の時も世界NO.1の対応でしたが、不正選挙対策でもご覧の通り非常に優秀です。 まさに民主主義国の手本のような国です。でも、ここまでやるってことは過去にいろいろあったってことです…
【関連】---
【中国】台湾総統選、蔡英文圧勝に中国メディアが批判!「不正選挙!汚い小細工」
【動画】台湾、蔡英文総統、投票日前日の選挙演説が感動的と話題!(日本語字幕版)
米国大統領選挙のトラブルで、台湾選挙集計のやり方(読み上げ+周りに見せる)が注目されていますw
— 𓅯𓂂𓏸 #逆統戦 アンチチャイナチ学院𓅯𓂂𓏸 (@AntiChinazi_jp) November 5, 2020
こんな集計法に至るのも、国民党の汚い不正投票が原因だったりします。#台灣民主領先全球的秘密連ㄖㄅㄖ都注意到ㄌ
pic.twitter.com/AwXckrpyUf
台湾の投票所はお寺、小学校と市民館の場合が多く、開票の時は誰でも立ち会えます。撮影・録画も可能です。
— 𓅯𓂂𓏸 #逆統戦 アンチチャイナチ学院𓅯𓂂𓏸 (@AntiChinazi_jp) November 5, 2020
民間には「監票者聯盟」なる組織があり、スマホアプリを活用して開票の様子をオンライン中継を通じてみんなで監視(?)#ウィスコンシン州 https://t.co/ay3QG8BThj
なるほど👀✨
— 極度怪談(してます)やねうら*TV@cryptoきくうし (@TV65377118) November 5, 2020
コレをノーカット生中継すれば、確かに完全に近い選挙になりそうですよね
(投票用紙そのものを処分されない限りは)
今回の米国での不正投票(疑惑)が日本ですごく話題になったのは「バイデン有利になるから」というより「不正はアカンやろ!」という事だな、と。そう、日本人は不公平、嘘が大嫌いなんですよね。日本人は。
— シイお cv.吉田有里 (@Shieo_Qbe) November 5, 2020
この台湾のアクションにもその不誠実を嫌う精神が強く感じられて仲間意識が強まります。
ホワイトハウスにも見て貰いたいですね。
— すーどり🇯🇵 (@VVeathercock) November 5, 2020
台湾は彼の国のやり口をよく知ってるから…
— Tomi3303 (@tomi3303) November 5, 2020
台湾でも「正」でカウントしていくのですね。まさに「正」しいやり方ですね。
— Ten Point (@_Ryoma_) November 5, 2020
コメント
コメント一覧 (4)
: :::::
:: :
: :::::
:: :
: :::::
:: :
「大統領」なんだから自国の方向性を決める選挙の透明性を事前に確保するのは当然だと思う