【ハンガリー】中国の「一帯一路」導入で多額の負債!採算取れるのは130~2400年後!
またひとつ中国の「債務のわな」にハマったしまった国が…。政治が腐敗している国ほどこの罠に陥りやすいようです。 金に目がくらんで平気で国を売りますから、中国からすれば朝飯前でしょう。 採算取れるのは130~2400年後とか笑っちゃいますが、現実は永遠に採算は取れないでしょう。何しろ中国人が大量に入ってきて仕事も金も根こそぎ奪いますから…
【関連】---
【中国】アフリカ54ヵ国中40箇所の政府の建物は中国が建設、15兆円以上の融資を…
【モルディブ】中国との自由貿易協定から離脱!「債務のわな」GDPのほぼ50%に
>>> ハンガリー「一帯一路」を受け入れ多額の負債を抱える 「採算が取れるのは130年~2400年後」
ハンガリー「一帯一路」を受け入れ多額の負債を抱える 「採算が取れるのは130年~2400年後」
ハンガリーは、高速鉄道、機械、化学製造、輸送、共産党式の教育及び映画、さらにはワクチンまで、中共政権が売り出すものを受け入れています。一帯一路の公式サイトでも、ハンガリーを 「一帯一路のパイオニア」と称しています。
一帯一路のインフラ整備に関する政策により、ハンガリーは多額の負債を抱えることになりました。高速鉄道整備のために24億ドル、上海の復旦大学のブダペストキャンパス建設のために16億ドル、ハンガリー電力会社のために4億2600万ドルなど、ハンガリーは中共から多くの借金をしています。
2019年4月までに、中共はハンガリーに45億ドルの投資を行っています。これは欧州の中で最も高い数字です。
ハンガリーの評論家によると、鉄道プロジェクトに対する中共側の融資では、5億ドルから8億ドルの金利が発生するといいます。
ハンガリーのペーチ大学のゾルタン・ヴォロス助教授は、「ハンガリーが採算をとれるようになるには、130年から2400年かかる」と述べました。
>>> youtube.com
コメント
コメント一覧 (10)
一帯一路構想は海でも計画されててフィジーやサモア、ポリネシアが標的になっている😳
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
債券は次の国家に引き継がれるのかな?蓋を開けたら責務超過で中共の債券国に委譲されるのかな?
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
K国と一緒でコウモリ外交するよ
toychan
が
しました