【朝日新聞】記事に掲載されている写真の盗用疑惑が発覚、削除して無かったことに。
「複数の画像について撮影者や撮影日時などが特定できなかったため、記事を含めて公開を終了しました。」とか言ってます。 すでに証拠画像と共にパクリが指摘されているのに、謝罪もせずこの「逃げ」です。まともな取材力がないために自称ジャーナリストにまでナメられてパクリ画像を掴まされて…
【関連】---
・
元テレ朝記者、DAIGO違いで批判し炎上 ⇒ 謝り方知らず再炎上 ⇒ 言葉のせいにし再々炎上!
【マスコミの悪意】バッハ会長が勝手に広島訪問し警備費支払いまで拒否したような印象操作
ジャーナリストの西谷文和氏が朝日新聞に提供した写真の殆どが、ネットに掲載されている盗用疑惑が発覚して、朝日新聞は削除して無かったことに。 https://t.co/r6GHimFyim pic.twitter.com/v8fZ3FyBdU
— Mi2 (@mi2_yes) August 18, 2021
【速報】朝日新聞が自称ジャーナリスト西谷文和さん提供の写真を掲載した記事を、記事ごと削除。
— 徳本 (@tokumoto0) August 17, 2021
魚拓→ https://t.co/UWqaNXgsK8https://t.co/FMTCeN3iWu
>複数の画像について撮影者や撮影日時などが特定できなかったため【朝日新聞】
— いたがき歯科クリニック (@itagakishika) August 18, 2021
撮影者も撮影日時も特定できているでしょ?https://t.co/7JjMHWuxRh
【続報】朝日新聞が本件に関して釈明にもならないツイート。
— 徳本 (@tokumoto0) August 17, 2021
>複数の画像について撮影者や撮影日時などが特定できなかったため
著作権者の許可を得ていない画像があったため、でしょう?この期に及んでごまかすんですか?https://t.co/jnV69SWVFz
誤魔化さず、著作権者の許可を得ていない画像を掲載していたとはっきり書きましょう。#写真盗用https://t.co/jnV69SWVFz pic.twitter.com/Tbs1q3FVN9
— 徳本 (@tokumoto0) August 17, 2021
大人なら謝ろう。
— Taka (@HK10062049) August 17, 2021
削除しても無かった事にはならない。
— ぱすかる・リッター・フォン・アライグマ🦝⚔ (@araigumapasukar) August 18, 2021
確認しましょうよ、ちゃんとさ、
— パパサウナ (@waki0204) August 17, 2021
取材して記事にしていないことがバレバレ。。
— analogue2014 (@analogue2014) August 17, 2021
自分が世に提供したモノやサービスの制作過程を把握していないってかなり衝撃的というか、会社として末期症状だね。
例えると。。
— analogue2014 (@analogue2014) August 17, 2021
自動車メーカー
「どんな部品使ったかよくわかんないから販売中止しとくわ」
ハンバーガー屋
「何の肉を使ったか良くわかんないから販売中止しとくわ」
こんな感じだな。
捏造とは別の意味でヤバい。
マネジメントが全く機能していないということ。
組織として終わってる。
※ ↓ ちなみに、朝日新聞社の「ポリシー」
2. 発信は瞬時に広まり、完全な削除は難しいことを理解して、正確な発信を心がけます。
— 朝日新聞社 広報 (@asahi_koho) August 4, 2021
3. 誤った発信をした場合は、内容に応じておわびや訂正など、速やかに必要な対応をします。
— 朝日新聞社 広報 (@asahi_koho) August 4, 2021
5. 第三者の権利を侵害する発信はしません。
— 朝日新聞社 広報 (@asahi_koho) August 4, 2021
コメント
コメント一覧 (4)
この様な事を平気でする、隣国人がいますね!
toychan
が
しました
朝日新聞のコラムは受験に出るからチェックするようにと言われてた世代だけど、その当時でも、鵜呑みにはしないように周りの人達がそれとなく教えてくれていた。
それでも、珊瑚を傷つけて自作自演したK ,Y事件には驚愕したけど。
まさかこんな大手新聞社が、そんな事をするなんて、と。
…今となっては何をしていても驚きもしません。
toychan
が
しました
確認?確認はおいしくないニダ
toychan
が
しました
toychan
が
しました