河野太郎「部会でギャーギャー」発言でついに自民党議員まで否定!自民議員が激怒
この発言からも分かるように、河野さんは部会を軽視しておりご自分も参加しません。国会でも自分の答弁以外はほぼ居眠りです。要するに人の話は全く聞く気がないのでしょう。 国民はブロック、官僚にはパワハラ、そして、自民党議員には「部会でギャーギャー」ですから、こんな人を本気で支える人がいるのでしょうか…
【関連】---
・
河野太郎、自民支持の保守系アカも次々にブロック!自分の支持者以外は即ブロック!
・
杉村太蔵、強烈ツッコミ!「河野さん、役人を怒鳴るでしょう?」⇒ 河野大臣、顔色変わりピンチ!
これです
— バタートースト (@BUTTERTOAST_000) September 22, 2021
総裁選4候補に問う"本音"・・・鍵握る若手と「面接」(ANNnewsCH|2021年9月22日)https://t.co/zEoTUHF2jn pic.twitter.com/VjaziG6wGF
【「部会でギャーギャー」、これは極めて失礼。外交部会長の佐藤としても受け入れ難いし、部会で国民の声を政策や議員立法にしている議員にも失礼→河野氏「政高党低でないと困る」 若手と意見交換】
— 佐藤正久 (@SatoMasahisa) September 22, 2021
副大臣等充実はいいと思うが、若手はその場で反論しなかったのか?残念 https://t.co/gh3Rd6rGEn
民主主義を否定しかねない極めて残念な発言です。私は、自民党の外交部会長、経済産業部会長として、法案等を「部会」で慎重に審議し、了承後、党内手続きを経て国会に送りました。部会は、地元や国民の声を自民党経由で政府に届け、政策に反映させる極めて重要な場です。 https://t.co/J1VRnPnN52
— 城内実 (Kiuchi Minoru) (@minoru_kiuchi) September 22, 2021
自民党部会は、ギャーギャー騒ぐ場ではない。地元を駆けずり回って拾ってきた主権者の声を自分の頭で整理し、政府に対応を求める真剣勝負の場だ。それを軽視するなら主権者からNOを突き付けられる。 https://t.co/ysS0YbqtRp
— 石川あきまさ (@iakimasa1) September 22, 2021
自民党議員が一番怒っているのはこれ!!https://t.co/cBB0Gqon3J
— 衆議院議員 長尾たかし (@takashinagao) September 23, 2021
河野氏の主張は、民主党政権時の大臣、副大臣、政務官の政務三役がその省庁の政策、方針を決めるというものに似通う。小沢一郎氏みたい。……自民・佐藤氏「極めて失礼」 河野氏の政調改革 https://t.co/U7MEw1MDP6
— 阿比留瑠比 (@YzypC4F02Tq5lo0) September 22, 2021
河野太郎氏の“部会でギャーギャー”発言が党内に波紋。「民主主義を否定しかねない極めて残念な発言。部会は国民の声を党経由で政府に届け政策に反映させる極めて重要な場」と城内実氏。官僚をどやしつける河野氏は党の意見も無視し強力な独裁体制を築きたいのだろう。決選投票濃厚。議員の判断に注目。 https://t.co/SKkeKKXrfX
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) September 23, 2021
どこかで読んだが河野氏は過去ほとんど部会には出ていないそうですね。党員としてはどうかと思います。
— じなし ふくぞう (@Jinashi_293) September 22, 2021
もし氏が総理になったら党を無視して暴走するように思う。
政策立案 各部会の平場の議論が一番大切で、大臣経験者クラスも平議員と同じ立場で議論する。部会で意見をまとめ、政調会で他の部会と調整し総務会で党の決定にする。これが自民党です。河野さん党内民主主義を否定した。https://t.co/O57TDn7Gfp
— 渡邉哲也Ver2.0ワクチン接種済 (@daitojimari) September 22, 2021
高市氏は、党は政府の下請けでは無いと仰っておられました。
— skyland (@SkyContinent) September 22, 2021
まるで違う反応なのですね。
ここまで言ったのであれば、河野氏は若手を連れて離党すべきでしょう
— めめ (@Helicopriprion) September 22, 2021
※ ↓ 【参考】高市さんの推薦人の青山議員は「河野さんは1回目
の投票で過半数をとれない」と断言しています。
「河野さん、過半数とれず」 総裁選の今日の動画です|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road https://t.co/1KHtKPeJ5k
— 青山繁晴 (@aoyamashigeharu) September 22, 2021
コメント
コメント一覧 (10)
でも中国と違うから、日本では独裁は出来ないのよねー。
万が一総裁になっても、すぐに引き摺り下ろされる。
toychan
が
しました
なのに、どうして人気があるのか不思議でならない。
toychan
が
しました
問題は、河野がしっかりと二位を取れるか?
高市はどれくらい伸ばせるかで、次にも関わってくる。
河野アレルギーみたいなのが残ってたら、次も危うくなる。
toychan
が
しました
記者も「次の質問どうぞ」だよ。
toychan
が
しました
toychan
が
しました
河野さんそう思っていそう
パヨ的というか、中華思想的というか
toychan
が
しました
コイツを選ぶ奴ってどうなん?って思うわ。
toychan
が
しました
石破やセクシーとつるんでるとか、もう駄目でしょうね
toychan
が
しました
toychan
が
しました
放送業界の中にも気骨のある担当者もいるのかもしれないとちょっと思った。
すこしだけどうれしい気持ちになりますね。
toychan
が
しました