【米国】ハーバード大「北京の留学生中国語講座を台北に変更する」台湾「歓迎します」
中国はこんなところでも嫌がらせをしていたようで、それに対抗して思い切ったハーバード大の決断が痛快です。 中国外交部の趙立堅報道官は「人と人との交流を政治化するやり方に反対。中国は常に外国人留学生学を歓迎し、留学生の正当な権利と利益を守ることを重視している。」と、よくもまぁ…
【関連】---
【動画】動くグラフで見る!米国、海外留学生数 国別ランキング(1950~2019)
【国会、マスコミが報じない質疑】自民・山谷議員「孔子学院は日本に15校ある。外務省のスタンスは?」
>>> 對中共戰狼外交有疑慮!哈佛北京書院明年轉遷台北
>>>
youtube.com
ハーバード大の夏季講座、北京から台北開催に変更 https://t.co/6e8cGszyQ3
— 産経ニュース (@Sankei_news) October 13, 2021
近年の米中関係悪化と中国側の態度が非協力的になったことが原因で、「台湾の発信力強化につなげたい」と台湾側の関係者は期待を寄せている。
米ハーバード大が毎年夏、北京で行ってきた中国語講座“ハーバード大アカデミー”を来年から台北で行う事に。中国側がパーティーや独立記念日に国歌を歌う行為も禁止し、宿舎や学習場所確保でもトラブルが続いた為。台北なら大いに楽しめる。中国はまたしてもシンパ養成に失敗。https://t.co/dNRUtBTqey
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) October 13, 2021
中国、ハーバード大夏季講座の台湾移転に反発 https://t.co/D03lFaKLG4 @Sankei_newsより
— 植津孝行 (@munakatazin) October 13, 2021
北京ばなれか、いいことだ、台湾加油・・・
これから世界的にさらに多くの点で脱中国が進んでいけばいいですね😊
— 愛国ドクター (@TakaMtokyo) October 13, 2021
コメント
コメント一覧 (2)
toychan
が
しました