【動画】中国、バングラデシュ製造で世界中で売れ残った衣類、チリ・アタカマ砂漠に投棄!
売れ残った衣類、毎年39000トンがチリ・アタカマ砂漠に投棄されているようです。 チリは長い間、古着、売れ残り衣料品物流の集積地になっており、ここに集まった衣類は南米各地へ密輸されていきます。 それでも売れない衣類が砂漠に投棄されます。衣類は生分解性がなく、化学製品を含んでいるため埋め立て処理ができないためです。 日本の焼却技術の出番だと思うのですけどね…
【関連】---
・
欧州委員長「温暖化ガー!」⇒ 自分はプライベートジェット使いまくりCO2垂れ流し!
【動画】環境活動家グレタちゃんを豪Sky Newsが論破一喝した動画が痛快すぎて話題!
#Chile's Atacama Desert littered with heaps of fast fashion leftovers#clothes #fastfashion #AtacamaDesert pic.twitter.com/DM3j2KVLHX
— Ruptly (@Ruptly) November 13, 2021
🌏中国🇨🇳やバングラデシュ🇧🇩製造の売れ残りで行場の無いファストファッションが南米に送られ、それでも売れ残った衣服や靴はチリ🇨🇱アタカマ砂漠で廃タイヤ等と共に毎年投棄され続け、砂漠に埋もれています。
— 🗾EartHeartH🐉🇯🇵 (@Earthanks) November 14, 2021
ユニクロは🇨🇳🇧🇩に膨大数工場保有。https://t.co/GVitNh66n9pic.twitter.com/HCGksz66V3
チリ アタカマ砂漠があるのを知りました。世界の負の側面を引き受けているそうです。SDGsって詭弁なんですね。理解しました。 https://t.co/jofLnEQEUE
— k3Ⅱq10 (@k3twiceq10) November 14, 2021
コメント
コメント一覧 (3)
グレタがバカな言葉ばかり連呼しないで、このような投棄問題にも力入れさせるようにマスコミも取り上げて先導していけよ。
toychan
が
しました
toychan
が
しました
中国メーカーが造らせた製品なのだから責任持って処分して欲しいね😡
それにしても廃棄のためにインドの東隣にあるバングラディッシュから
地球の反対側のアタカマ砂漠まで運ぶとは恐れ入るよ😰😰😰
toychan
が
しました