【動画】安否不明の中国テニス選手、公開された写真と動画、ここがおかしい…
どっからどう見ても怪しさ満載で全く信用なりませんが、気になるのはIOCバッハ会長です。 テニス選手彭帥さんのお相手とされる中国の元副首相ですが、実は北京五輪運営指導部のトップでもあったらしく、 そこにIOCバッハ会長が彭帥さんとテレビ電話で会話して無事をアピールって、そりゃマズいでしょう…
【関連】---
・
【中国女子テニス選手 行方不明】林外相「(日本政府として)具体的な検討はまだしていない」
・
【北京五輪】バイデン大統領「外交的ボイコット検討」⇒ 岸田首相「日本は日本の立場で考える」
>>> 安否不明の中国テニス選手 レストランでの会食は芝居か ジュニア大会にも現る?
>>>
youtube.com
中国人女子テニス選手が共産党幹部のセクハラ告発後行方不明。中国政府は『食事してる様子をみせたから解決アル』→女子テニス協会『は?本人に話しをさせろ!』
— 橋本琴絵 (@HashimotoKotoe) November 21, 2021
※例によって日本のフェミニストは沈黙。https://t.co/FIMAymR0w8
中国ってTwitter使えるのか?
— 前衆議院議員 長尾たかし (@takashinagao) November 23, 2021
使えるはずがない、しかしここに投稿されている。
これは世界に向けての捏造情報発信ですね。
彼女の身の上を心配しております。 pic.twitter.com/lYH4WZhT7V
彭帥(#PengShuai)から性的強要を告発された元中国副首相が当時北京冬季五輪〝運営指導部〟トップだったとの由。「IOCバッハ会長は彼を擁護するために中国政府の情報戦に加担してる」との批判の声もそれはそれで説得力あるかも。WTAとビデオ通話させるかLIVE会見させるかしないと懸念解消には至らなそう pic.twitter.com/3Jmmuk2ty4
— 桜小路フーパー (@HooperSakurakoj) November 23, 2021
中国のテニス選手、彭帥さんへの性的暴行の疑いのある張高麗元副首相とIOCのトーマス・バッハ会長の2ショット写真。https://t.co/E2FyAysJ18
— 黒色中国 (@bci_) November 22, 2021
実は、張高麗は北京冬季五輪の工作領導小組の「組長」でもある。
日本メディアで本件が、「不倫」扱いされてるのは、この辺に原因があるのかも知れません。
何故、日本は中国へ言及しないのでしょうか?#彭帥 #言論統制 #人権侵害 pic.twitter.com/0DRJrunlwR
— 旭美 千明 (@ChiakiAsami) November 22, 2021
“彭帥さん消息不明問題で日本政府は深入りを避ける構え。彭帥さんの所在確認を求める欧米各国との温度差が鮮明に”と時事ドットコム。岸田政権が“中国さま”のご機嫌を損ねる事ができる筈がない。広島県日中友好協会会長(首相)と日中友好議連会長(外相)コンビの頭に「人権」など欠片もない。国民は唖然。 https://t.co/9lYcxjOB9w
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) November 22, 2021
コメント
コメント一覧 (4)
それでも信用はできんけどな。
toychan
が
しました
日本政府はなぜ何も言わないのかとか
自分が中国人なら批判の的は多い方が良いね
自分に向かう批判が分散して被害が少なく済むからね
toychan
が
しました
toychan
が
しました