【動画】中国72周年 、関西圏の各知事から中国大阪総領事館への祝賀ビデオメッセージ!
関西圏の各知事のみなさん、嬉々として中国大阪総領事館への祝賀ビデオメッセージを送っています。 これは中国72周年の今年のですから、毎年同様にビデオメッセージを送っているのかもしれませんね。 もう、完全に中国にやられちゃってるようです。この国は本当に大丈夫なのでしょうか?岸田さん…
【関連】---
・
自民・福田達夫、中国訪問時のインタビュー「中国の改革解放は素晴らしい歴史的な成功」
・
中国大使館、日本の地方議員を脅迫!中共の人権迫害を繰り返し非難したため…。
2021.09.29
— 三木慎一郎 (@S10408978) October 2, 2021
🇯🇵知事から中国大阪総領事館への祝賀ビデオメッセージ(抜粋)
中華人民共和国72周年 pic.twitter.com/AaMLUnHCZQ
引用元:中国大阪総領事館微博 pic.twitter.com/5XuObO1WGT
— 三木慎一郎 (@S10408978) October 2, 2021
奈良・和歌山・滋賀・徳島・香川・高知・愛媛各県知事・そして鳥取県知事は中国語でご挨拶です
— Twitたん (@MARUNI_KIKYO_) October 2, 2021
中国資本に買い漁られている京都市長もそうでしたか…
TOPが奈良県〜😅
— koko♡🇯🇵JP (@koko_jp) October 2, 2021
高市さーん!どうにかしてー😱
奈良県知事、、、
— 鈴木孝章 (@drummer_Takaaki) October 2, 2021
コロナの緊急事態宣言に対しての対応はまともだと感じていたので、非常に残念です
思っている以上にやられてしまっているんですね、、、
情けないわ…😭
— ひなたんGo (@C6vv81QXSFYsmfT) October 2, 2021
中国共産党から見たら、
— 三木慎一郎 (@S10408978) October 2, 2021
日本の地方自治体のトップなんてチョロい存在。
過去からの付き合いがあっても、この時期に例え社交辞令でも祝意を送る必要はない。
今、中国共産党に祝意を送る知事連中は、中国共産党により今も尚苦しめられている人々の痛みや涙なんてどうでもいいのだろう。
公明党国会議員の先生 pic.twitter.com/9zKWosPYPj
— 三木慎一郎 (@S10408978) October 2, 2021
※ ↓ そして、日本では…
在日華人圏の記事。
— 三木慎一郎 (@S10408978) November 24, 2021
中国はその人口で日本の地域を徐々に占領。
日本政府は将来のために、労働力、結婚や子供のためにも外国人に依存する。
今後日本の人口の多くを外国人が占める。
日本で遺伝子の変化が増えている根本的な原因は日本に混血の人が増えている。
日本政府は危機感を持ってください。 pic.twitter.com/iCSY8MoOcY
🇨🇳在日華人圏は会員数22万人。
— 三木慎一郎 (@S10408978) November 24, 2021
最大スポンサー企業はこちらです。 pic.twitter.com/cvHj1gAbSR
コメント
コメント一覧 (3)
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました