岸田総理「我が国では一部の例外を除き、外国人の入国を認めていない。」⇒ その一部の例外がザル
水際対策で「一部の例外」のせいで、感染拡大をすでに経験しているのに、まだ「一部の例外」とか言っている岸田さん。 対中国も給付金も移民もそうですが、何度同じ過ちを繰り返せば気が済むのでしょうか…。 まあ、対オミクロン株対策、岸田さんのお手並み拝見です…
【関連】---
・
岸田総理、さらに「日中友好文化交流促進会」会長代理だった!こちらは名前が消える!
・
岸田総理、やけに中国寄りだなと思ったら、「広島県日中友好協会」の会長だった…。
まず、我が国では、現状、一部の例外を除き、外国人の入国を認めておりません。
— 岸田文雄 (@kishida230) November 27, 2021
南アフリカ等における変異種の発見を踏まえ、本日(28日(日))午前0時からは、南アフリカをはじめ9か国(昨日の6か国に、モザンビーク、マラウイ、ザンビアを追加)からの外国人の入国について、
ビジネス分野や中長期滞在の方に対する例外的な措置も一切適用しないこととしました。これら9か国からの外国人の入国は、これをもってストップしました。
— 岸田文雄 (@kishida230) November 27, 2021
なお、これら9か国からの日本人・在留資格を持つ方の入国について、我が国の入国措置としては最も厳しい10日間の指定施設での隔離としています。
— 岸田文雄 (@kishida230) November 27, 2021
今後とも水際対策に万全を期してまいります。#新型コロナ #水際対策
その「一部の例外」がザルなのが問題です。一切の外国人の入国を禁止するくらいでちょうど良い。
— Strawberry 苺🍓 (@FreshMixedBerry) November 28, 2021
一部の例外とはなんでしょう?
— 2代目Mrぽち@165鯖 (@2bankinman2) November 27, 2021
曖昧な言葉で一括りしないで発言して頂きたい!
その一部の例外は厳に管理出来ているので?
— Ashley (@Ashley65767212) November 27, 2021
一部の例外とは?
— きゃぴラブζ戦う50才児 (@lovelin20200) November 27, 2021
ウイルスは例外など関係ないですよ。
一部の例外って何ですか?
— 和 (@rin34619881) November 28, 2021
ここ重要ですよ。
例外があるのが、水際対策なのですか?
— コンキチ (@nG4ev30e3W1dCHw) November 27, 2021
その例外が駄目だって思ってるんですよ。
— スタミナみかん(スタみか) (@suta_loveliver) November 27, 2021
経由してくる人達もいるし、水際対策は徹底してこそ意味がある。
声を聞く力はどこへいってしまったのですかね。
本当、例外って好きですよね?
— がすき (@ibaraki_gasuki) November 27, 2021
「一部の例外」を、ナゼ入国させなければならないのか、お聞かせください。
— 110 (@kakiku110) November 28, 2021
内閣発足以降、不信感でいっぱいです。わたしの周りの無関心層でもそう言ってます。
変異株だけでなく感染拡大している国の入国もすぐにお止め下さい。
— 🇯🇵マロママ🎌 (@maropurinCG) November 28, 2021
いつも入国を認めてないと言いながら
特段の事情ですり抜けて入って来ます。
特段の事情も考えるべき時が来ています。
それは後の議論にすべきですが今は鎖国して頂きたい。
国民の命を最優先にして下さい。
宜しくお願い致します🙇♀️🙇♀️
アフリカ以外、ヨーロッパでも新たな変異株の感染起きているのに何故制限かけないんですか?
— sir-10 (@k_satochan) November 27, 2021
よりによって新型コロナウイルス発祥の地を一部例外🤔
— ぶっきむ (@dancinbookim) November 27, 2021
選挙シーズンの頃はツイッターで質問に答えたりre:hackに出演したりと透明性がありましたが当選した途端こうも不透明になるのですね
コメント
コメント一覧 (5)
キッチキチー♪
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました