岸田総理「外国人の新規入国 原則停止」⇒ 国民・玉木代表「ただ原則なので、特段の事由で…」
今回は岸田さん頑張って決断したと思ったのですが、NHKが「原則停止」と報道。 「原則停止」なら毎度の「例外あり」ってことではと、またツッコミ殺到で物議に…。 一方、産経は「全面禁止」と報道。まあ、少なくとも、今までよりは厳しい対応で間違いはないようです…
【関連】---
・
岸田総理「我が国では一部の例外を除き、外国人の入国を認めていない。」⇒ その一部の例外がザル
・
マスコミ「日本コロナ敗戦!」⇒【コロナ回復指数】日本は堂々のアジア首位!世界第6位!
全世界からの外国人の新規入国 あすから原則停止へ 岸田首相#nhk_news https://t.co/ae77gNHkCA
— NHKニュース (@nhk_news) November 29, 2021
全世界からの新規入国、原則停止の対応は評価したい。ただ「原則」なので「特段の事由」で、なし崩し的に入国緩和しないよう厳格な運用を求めていきたい。フォローします。
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) November 29, 2021
全世界からの外国人の新規入国 あすから原則停止へ 岸田首相 | 新型コロナウイルス | NHKニュース https://t.co/OHOG8440Zk
外国人の新規入国「原則停止」と岸田首相。でも明日30日午前0時から。原則なら「例外あり」の判断。で、すでにナミビアからの入国者1人が陽性。オミクロン株でないことを祈りたい#オミクロン #岸田首相 #入国禁止 #習近平 #中国 #北京五輪 #ボイコット #林芳正 https://t.co/Jn64nd8yUm
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) November 29, 2021
全世界からの外国人の新規入国 あすから原則停止へ | NHKニュース https://t.co/vXgo3GPPDU
— 小野田紀美【参議院議員(岡山県選挙区)】 (@onoda_kimi) November 29, 2021
新規入国を停止しても、再入国者や日本人帰国者は受け入れるという事ならば、入国後の防疫措置行動管理等を実効性あるものにする事ももっと本気で取り組まねば水際対策は不完全です。引き続き指摘します。
「全世界からの外国人の新規入国 あすから原則停止へ」
— 🐯ういんちゃん🐔@吹奏楽 (@sakananoko1119) November 29, 2021
という事は「例外」もあるんでしょうね。
原則停止は良いんだけど「原則」と言うときには必ず「例外」がある。「例外」がどの程度あるのか知りたい。
— T-SAN (@f8Y2627qTTYDYqs) November 29, 2021
「原則」に変な例外措置があって特亜国家からの人が普通に流入してくるようなことにならないようお願いします。
— aquitada (@AkihiroQuitada) November 29, 2021
絶対に例外を作ってくるので厳格にお願いします。
— T@i (@tai2806) November 29, 2021
【今日の暴言】
— ニシさん (@tomoji359668) November 29, 2021
全世界からの外国人の新規入国 あすから原則停止へ→なぜ「原則」とか言うワードついてるんだろう?「完全」にしろよ💢
※ ↓ 一方、産経は「全面禁止」
外国人入国を30日から全面禁止 首相、オミクロン株の水際対策https://t.co/oNBOlVkXEA
— 産経ニュース (@Sankei_news) November 29, 2021
コメント
コメント一覧 (5)
ただ羽田.成田空港まで来て、感染が判明した外国人は、「 追い返す? 」または人道上の理由から「 日本の病院で無治療で治療する? 」
toychan
が
しました
つって
toychan
が
しました
toychan
が
しました
その痛い所を利用して変異ウィルス保有者を送り込んでくる国もある😡😡😡
日本の隣国はそれを躊躇無くやる国ばかりだよ😡😡😡
日本を含む自由経済主義国は共産主義にしてやられている😡😡😡
toychan
が
しました
政府発表は全面禁止
toychan
が
しました