【動画】中国、ネット工作員「五毛」を大量養成!国営企業から募集、給料は企業負担!

中国、ネット工作員「五毛」を大量養成

ウイグル人権問題、北京五輪外交ボイコット、女子テニス選手問題などと中国にとって都合の悪い問題が世界中のネットで議論されていますから、 それに対処するためってことなのでしょう。そして、経費も負担できないほど中共も苦しくなっているようです。 日本のネットでもそこら中で五毛は活動していますから、ものすごい経費がかかっているのでしょう…

【関連】---
【動画】中国、五毛党以外に2000万人の学生ボランティアネット工作員も活動中!
中国のネット工作員「五毛」は受刑囚だった!10万回コメントすれば半年刑期短縮か

>>> 〈中国 国有企業が「五毛」を大量に養成

中国 国有企業が「五毛」を大量に養成

中国共産党政権は「五毛(ウーマオ)」と呼ばれるパートタイムインターネット評論員を増員しようとしています。五毛の仕事は、中共が敏感とみなすものや、中共を批判するオンラインコンテンツを見つけ、削除し、ブロックすることです。

しかし、そのトレーニングには費用がかかります。そこで、中共は国営企業から新人を募集し、企業側にその費用を負担させています。 中共当局は、国営企業内部から五毛を大量に採用し始めています。

五毛とは、「中国の50セント軍団」の中国語の呼び名で、悪名高いインターネット評論員からなる組織です。彼らの仕事は、中共を支持するオンラインコンテンツを投稿し、中共を批判する内容や人を攻撃し、検閲し、禁止することです。

>>> youtube.com