自民・茂木氏「対中非難決議、他党も手続き進まず」⇒ 立憲・維新・国民「手続き終えて待ってる」
茂木さん、他党のせいにまでして、何が何でも「対中非難決議」は出したくないようです。 立憲は「アベノマスクガー!」とかやってないで、コレを徹底的に批判すればポイント高いと思いますよ。 気合い入れてやれば、まさかの保守層が立憲の味方をするなんて事態にだってなるかもしれないですよ…
【関連】---
・
産経「対中非難決議に関して」茂木幹事長「対中非難決議って何?中国だけじゃなかったでしょ?」
・
自民・高市氏提案「対中非難決議」⇒ 茂木幹事長「今はタイミングではない」と拒否
>>> 【役員連絡会後】茂木敏充幹事長(2021.12.21)
>>>
youtube.com
茂木幹事長、対中非難決議の先送りを他党のせいにしてはならない。
— 泉健太🌎立憲民主党代表|衆議院議員 (@office50824963) December 22, 2021
立憲民主党は既に党内手続きを終えており、あとは自民党が決断すれば進みます。文通費改革も同様です。#対中非難決議 #自民党 #文通費 https://t.co/y1EWN75SGe
自民・茂木氏、対中非難決議「他党も手続き進まず」(産経新聞)
— 馬場 伸幸(ばばのぶゆき 日本維新の会) (@baba_ishin) December 21, 2021
↓
いえいえ我が党は前の国会で既に意思決定されていますし、今回根回しにこられた自民党議員に激励して自民党の決定をお待ちしてたんですけど。 https://t.co/qqidknEl1G
我が党(国民民主党)も党内手続き終わっております。某自民党国対幹部にはあれほど「今回は大丈夫ですよね」と念押ししたんですが… https://t.co/5CECcipOXm
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) December 22, 2021
それこそ、茂木氏が事実と異なることを話したと追求すべきだったのではありませんか?
— 大谷円秋 (@0T0h0N61hvLGId7) December 22, 2021
これこそ、徹底追及をお願い致します!!!
— 紀一三 (@yossy10351) December 22, 2021
他党のせいにしてる茂木幹事長が許せません🤯
— feco.🌿 (@flatwhite_7one7) December 22, 2021
国民民主党も前回国会中に(G7前)既に出しています。前回も採択すると遅くに表明したあと最後の最後に自公幹部でマスコミを外に出して話し合いがありましたが見送りになりました。G7で日本のみです。公明党も反対ですが自民党幹部にもいるのが残念です。
— 久遠寺 理紗子 (@risakseiketukan) December 22, 2021
維新の会、国民民主、共産党、立憲民主も前向き、なんで自民党が動かない…
— 綺麗なもの好き (@S0zad8EWkd3ZWDk) December 22, 2021
岸田政権は嘘つき内閣ですからね。
— ハリネズミ (@MakiyamaKoji) December 22, 2021
岸田総裁、総裁選の公約違反です。
— 🇯🇵品格の日本🎌 (@migikamo_666) December 18, 2021
ここまで堂々と公約違反するとは、空いた口が塞がりません。@kishida230 pic.twitter.com/nPuO0cHvOx
コメント
コメント一覧 (3)
toychan
が
しました
レベルアップがハンパねーな。
toychan
が
しました
いまの与党体制は、国民への裏切りだと思う。
来年の参院選では、自民党には投票しないな。
toychan
が
しました