【立憲・資金提供問題】泉代表「その問題は(旧)立憲民主党。私の所属は(新)立憲民主党」
責任は(旧)立憲民主党、今は(新)立憲民主党、とすごい言い訳をしていますが、恥ずかしくないのでしょうか。 泉さんはいくらか誠実な人かと思っていましたが、枝野さんと全く同じでした。 まあ、事の大きさをちゃんと理解しているからこそ、責任逃れをしているのでしょうけど…
【関連】---
・
立憲・小西洋之「Dに資金提供していたなら自民党は違法、立憲の資金提供は法律上は問題ない。」
・
【立憲・資金提供問題 第2弾】たかまつなな「弊社も立憲から…。予算はかなりの金額」
及川健二「(CLPと)類似の献金は無いと仰ったが、令和2年の収支報告では、SEALDsメンバーで作る”ブルージャパン”に3億4千万余。菅野完さんが代表の”コーポレーション”にも750万余が行っている。調べた方が良いのでは?」
— ピーチ太郎2nd (@PeachTjapan2) January 7, 2022
泉健太「令和2年は(旧)立憲民主党。今は(新)立憲民主党」
政党ロンダリング😩 pic.twitter.com/uDfPs37yCz
泉健太さん、旧SEALDsメンバーに新立憲民主党も10月23日に5000万円ほど資金が流れているので、調査してください、と言ったのですよ。
— 日仏共同テレビ局France10及川健二「野党では本当にダメなのか?」(亜紀書房)著者 (@esperanto2600) January 7, 2022
まさに藪蛇。たかだかツイッターの個人アカウントを執拗に追い詰めた結果がこれ。
— ライム色のす~さん⛑👓🐯 (@suzu8898) January 7, 2022
自業自得ですね😊
これ詐欺師の言い訳…
— わぁちゃん (@mitu_wada) January 7, 2022
新も旧もねー! 国民から比例復活狙いで立憲に合流しただけで新立憲とは片腹痛い😡💢
— 浦和太郎 (@Op02v_xzyw03dca) January 7, 2022
政権が変わると前政権を否定しまくる韓国みたいですね。
— 柘榴石 (@zakuro_isi1007) January 7, 2022
毎日、新立憲民主党になりましたって言ってれば何でもし放題ですね
— えぇ (@3rdskno) January 7, 2022
加勢大周でも
— 筒井隆行 Takayuki Tsutsui (@tsuppo) January 7, 2022
新加勢大周で
新をつけたと言うのに🤔
テメー等は総理が2回代わっても
— ルーパー🎌 (@TTTTTTTK) January 7, 2022
『モリカケ桜アベガー』を続けてる癖に
※しかも冤罪
完全に国民をナメてるとしか思えないです
— kuukk (@kuukk4) January 7, 2022
😤💨💨
モリカケ・桜を観る会・選択的夫婦別姓・住民投票条例、それと移民問題。
— 真野康彦@変化系能力ねこ (@cancerMW) January 7, 2022
ぜーんぶ繋がってたんだな😡😡😡
コイツらよりに報道した放送局も罰則を受けろ!
※ ↓ さらに、驚くべき事実が…
立憲民主党、広報会社「ブルージャパン(元SEALDsメンバー関連)」に約9億円の支出 ブルージャパン社長はDappi訴訟の竹内彰志弁護士 竹内氏が所属する早稲田リーガル法律事務所とブルージャパンの所在地、SEALDs後継組織ReDEMOS(リデモス)は同じ住所 https://t.co/g1y3sssPFB
— アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@anonymous_post2) January 7, 2022
「ブルージャパン」って、就職先がなくて困窮した元SEALDsメンバーの救済のために設立した会社で、中身はほぼSEALDs。#枝野・福山時代の立憲民主党 からの #ブルージャパン への支出は2017年に約1846万円、翌18年には約1億7015万円、19年には約3億8366万円。異常ですね。https://t.co/4tOMyXr6ZE https://t.co/zwLEYhr9Nz
— samsara (@samsara2584) January 5, 2022
ちなみに立憲民主党がchoose life projectに資金を入れる経由となった広告代理店ブルージャパン社をSEALDsで活躍した人たちの雇用の場にしたのは立憲事務局の秋元雅人さんで、意志決定した福山哲郎さんはソフトバンク系自然エネルギー財団の飯田哲也さんとつるんで素敵な再エネ事業に手を出してました
— 山本一郎(Ichiro Yamamoto)🐱 (@Ichiro_leadoff) January 7, 2022
これだけ怪しく金の流れもおかしく
— 闇のクマさん世界のネットニュース (@CYXuAxfGlfFzZCT) January 7, 2022
全貌暴かれたら立憲総叩き案件なのに
マスコミは大して騒がず、ネットだけで騒がれて
そのうち収束していきそうなのが
ホントむかつく。https://t.co/GBcIwBwRQk
コメント
コメント一覧 (7)
民明書房
toychan
が
しました
toychan
が
しました
こんな奴らが政治家なんだって、絶望感しかないよな。
もう自民党にしっかりしてもらうしかねーよ。
toychan
が
しました
こいつら、民主党時代からこんなことしてるんだわw
ソース:NHK 2018年12月4日
「民進党の32億円「希望」「立民」「無所属」に」
>NHKが先月30日に総務省が公表した政治資金収支報告書を調べたところ、当時の民進党は衆議院選挙の直前の去年10月初めから、
▽旧希望の党の候補者に合わせて19億6000万円、
▽立憲民主党の候補者に合わせて6億6500万円、
▽無所属の候補者に合わせて5億8000万円を寄付し、民進党出身の候補者およそ220人への寄付は合わせて32億円余りに上っていました。
要は政治資金を俺たちの好きに使えるお小遣いだと思ってるってことなw
民間の一企業に政党の活動に対する対価ではなく出資することも大丈夫だとでも思ってるんだろw
それ有権者に対する利益供与なんじゃないのか?w
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
ポッポが今だにいるだけで信頼失墜
toychan
が
しました