立憲民主党「『なんで野党は批判ばかりなの?』、落選した川内前議員がこたえます。」
批判ばかりして落選し、比例復活さえできなかった前議員の人が言っても何の説得力もありません。 むしろ、しっかり判断を下した有権者はちゃんと見ているってことです。 それでもまだ批判ばかりやるのでしたらお好きにどうぞです。次の参院選の結果が楽しみです…
【関連】---
・
立憲『桜』追及チーム次々に落選! 川内博史、黒岩宇洋、今井雅人、尾辻かな子、辻元清美ら…
・
【国会】立憲・泉代表「森友問題ガー!」⇒ で、立憲の資金提供問題の説明は終了なの?
「なんで野党は批判ばかりなの?」立憲民主党の前議員、川内さん@kawauchihiroshi がこたえます🙋🏻♂️
— 立憲民主党🌱 (@CDP2017) January 20, 2022
政府が不正や不公正を行っていないかを批判して、正すのも国会の仕事。内閣が編成した予算におかしいところはないか、正しく使われているかをチェックする役割もあります。https://t.co/woh4zPfFNg
野党が不正や不公正を行っているのに、よくそれで政府を批判できますね。税金が原資の1500万円をCLPに提供していた説明を今すぐにしなさい。 pic.twitter.com/cvkhXhirzW
— 立憲民主党を許さない (@rikkenyurusanai) January 20, 2022
正しく使われているのかなぁ
— 級理日満 (@kyuripiman) January 20, 2022
ちゃんと説明すればいいじゃないですか。なぜ回答を控えるの???? pic.twitter.com/3XtLkm63Jx
国民には国民の納めた税金(政党交付金)が正しく使われているかをチェックする役割もあります。 https://t.co/JUODUlL36k pic.twitter.com/dlUmzf52A6
— 琴 (@KOTO_WAKA_MARU) January 20, 2022
自身の問題を早々に説明しなくなる党には期待しないですね。
— 立花のオタク kymん (@kymn_cbrr73) January 20, 2022
身内に甘過ぎですね。
自身を正せない者に、他者を正せる筈がないですよね。
— criminaltype (@criminaltype25) January 20, 2022
まず批判をする前に、国民に寄り添った政策を提示するのが先ではないですか?
— モリアーティ教授の危ない講座(エロアカはブロックします) (@Moripenoogiri) January 20, 2022
>政府が不正や不公正を行っていないか
— sumi (@sumi30732327) January 20, 2022
事件性あれば当局が動きます。捜査の素人の野党議員の仕事ではない。
政府=悪の前提の、頭ごなしの批判は聞き飽きました。ウンザリですよ。自党の不祥事は放置する癖に。
評価するところは認め「是々非々・前向き・建設的」な対応にできないのでしょうか?
維新や国民民主の質疑を見てると批判もありつつ建設的で、国民の為にという思いが伝わってきますけどね。
— 🌺七風🌸(ななか) (@shiroinanaka) January 20, 2022
新しい立憲変わるのかと泉さんにほんのり期待してたけど、今のところ枝野さんの時とあまり変わってないように見えます。
その質問の真意は『なんで野党は批判ばかりで、国民の役に立たないの?』です。
— モノリスさん (@IntelMoonjam) January 20, 2022
曲解しないでください。結果も出てなければ、その結果も多くの国民が求めるものでもありません。
野党のチェックする機関は何処にしましょう?
— 瑠璃 1/23大九州合同祭B06瑠璃瑠璃企画デス (@ayaayapan69) January 20, 2022
与党のチェックが野党の仕事なら野党の不正や公正をチェックする機関も必要かと思います
悪いイメージしかないから落選したんでしょ
— 隠し剣鬼の爪 (@katagirimunezo) January 20, 2022
わからないですかなぁ〜 pic.twitter.com/4KjhLnkB5X
コメント
コメント一覧 (5)
政府を叩きたいだけなのが見え見えだからだよ💩💩💩
他者を悪者にしてのしあがろうとする奴を受け入れるほど日本人は堕ちちゃいないんだよ💩💩💩
toychan
が
しました
toychan
が
しました
自分で言っている仕事ができてないって事だよ。国民はそういう評価。
toychan
が
しました
toychan
が
しました
パヨクは祖国に帰ればいい
toychan
が
しました