【毎日世論調査】夏の参院選比例投票先は? ⇒ 自民27%、維新21%、立憲11%…
なかなか面白い結果です。維新21%の急上昇、立憲の倍近くになりました。参院選では立憲の議席数を軽く上回る気配です。 立憲は惨敗すればかなりの確率で党は分裂するでしょうし、楽しみです。 そして、岸田政権=自民党の支持率もようやく下がり始めて、これまたけっこうです…
【関連】---
・
時事通信「岸田内閣支持率51.7%過去最高!目立った実績もない中で支持率が上向くのは異例」
・
岸田内閣 支持率66.7%!政党支持率は 自民39.6(+0.9) 維新7.6(-0.9) 立憲5.5(-2.5)
毎日の世論調査が話題に。夏の参院選比例代表投票先は以下
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) January 23, 2022
・自民27%
・維新21%
・立憲11%
・共産 5%
・国民 4%
・公明 4%
・れいわ3%
・NHK 1%
・社民 1%
・わからない22%
維新と国民を合わせると自民に迫る勢い。岸田政権に失望する現実派有権者が現実野党に流れつつある…https://t.co/7g5YMK4Ymj
維新が21%というのはすごい。毎日の調査は、なぜか維新が多めに出るバイアスがあるが。
— 池田信夫 (@ikedanob) January 23, 2022
夏の参院選比例投票先、「自民」が最多27% 毎日新聞世論調査 https://t.co/VUbdEQGHiG
岸田政府には投票しません。衆議院議員選挙でペテンにかけられた。我々には学習効果があります。
— Koji Hirai 平井宏治 (@KojiHirai6) January 23, 2022
岸田体制が続く限り、自民には入れたくないですね。
— ひろ (@hiroaki_desu) January 23, 2022
早々に体制を変えないと相当負けると思ってます。
今まで自民に投票してきたけど流石に岸田政権には投票できない😤
— メイ (@yousan555) January 23, 2022
岸田政権にNOを突きつけたいですね
— Yさち (@l4C9KAIYNpnKwpG) January 23, 2022
河野太郎といい、岸田文雄といい、自民党総裁選では、我こそが保守とうそぶいていたが、一体どこが保守なのかと問いたい。そりゃ自民党支持層が離れる。
— hAnABi (@hana5big) January 23, 2022
これが現実だ
— 🇯🇵🗣kanhu🗣🇺🇸 (@kanhu84854751) January 23, 2022
焦ろ自民、岸田では戦えないぞ#岸田政権の退陣を求む #岸田無能
※ ↓ 一方、共同の世論調査は…
世論調査、岸田内閣支持率は55%に低下https://t.co/jNQ7cPmI21
— 共同通信公式 (@kyodo_official) January 23, 2022
#世論調査 #内閣支持率
— よもやま(改) (@kokkai_kengaku) January 23, 2022
共同通信 2022/1/22-23 ※()内前回12/18-19
■岸田内閣を
支持する 55.9(60.0)
支持しない25.2(22.7)
分からない18.9(17.3)
コメント
コメント一覧 (4)
岸田内閣がこの要望に応えない限り維新と国民民主の急成長は現実にあるかも知れない。
石原慎太郎が言った「近い将来必ず公明党は自民党の足手まといになる」その通り。
自民党に国会議員は多数いるが、先を見通す力は石原慎太郎1人に及ばない。
toychan
が
しました
toychan
が
しました
共産党と立憲民主党を参院選で締め出したいからね💩
toychan
が
しました
toychan
が
しました