【中国】北京体育大学・南京体育大学の名誉教授のバッハIOC会長、今度は北京に胸像が登場!
バッハさん、もうとことん中国共産党とズブズブなんですね。よくもまあ恥ずかしげもなくこんな胸像まで…。 国連、WHO、IOCあたりの幹部は一国の元首なんかよりも権力を持っていたりしますから、 もう、自分がやっていることがどんなに異常かってことが感覚が麻痺してしまって分からないのでしょうね…
【関連】---
・
【動画】バッハ会長、日本人と中国人を言い間違い「最も大事なのはチャイニーズピープル」
・
【マスコミの悪意】バッハ会長が勝手に広島訪問し警備費支払いまで拒否したような印象操作
北京にバッハ氏胸像お目見え - 際立つIOCとの密接関係https://t.co/Dqgusw8Xev
— 共同通信公式 (@kyodo_official) January 26, 2022
1月15日
— 三木慎一郎 (@S10408978) January 16, 2022
北京オリンピック公園で、IOC会長のバッハ像が除幕された。
さすがバッハ、北京体育大学と南京体育大学の名誉教授だけあるな🇨🇳🍯💰 pic.twitter.com/G7YPz4t4EB
何も教えてません。
— 三木慎一郎 (@S10408978) January 16, 2022
名誉教授の報酬だけです。
報酬は一回の講演会の高額ギャラ他
2014年に南京体育大学2018年に北京体育大学
2014年にはキンペー夫人とも交流もしてます。
全ては2022年北京五輪のための仕掛けです。
1月25日
— 三木慎一郎 (@S10408978) January 25, 2022
習近平がIOCのバッハ会長と会談した。
冒頭、バッハ会長は中国語で挨拶、中国当局と中国人民の努力によりIOCと世界中のアスリートに対して温かいもてなしと心のこもった手配に感謝した...等々。
そりゃ、北京体育大学名誉教授のバッハさんは、いろいろとオモテナシしてもらったもんな。 pic.twitter.com/0yGeCAzxPz
日本なら ぼったくるだけで済みますが、
— 森海人 (@chikyunikansha) January 16, 2022
かの国相手では、一生小間使いです。
🍯💰罠にかかった鳩ポッポ見れば分かります。
中国の首都にバッハ会長の胸像。じつにお似合いだと思う。彼も「もっとも大事なのはジャパニーズ・ピープル」というべきところを「チャイニーズ・ピープル」とポロリ発言しちゃった過去があるぐらいだし。 / “バッハIOC会長の胸像、北京市内に登場” https://t.co/o3NX3Zynkn
— 深町秋生・八神5作目「ファズイーター」3月末。 (@ash0966) January 30, 2022
大作先生は北京大学、北京師範大学の名誉教授です🤣
— 桜三昧弾正 (@ecIQqnpqn3bAO9Y) January 25, 2022
コメント
コメント一覧 (3)
toychan
が
しました
toychan
が
しました