【遺憾砲】ロシアが日本を「非友好国」に指定!日本政府「遺憾だ」とロシアに抗議
元から友好国でもなかったのに、「非友好国」に指定されたからと、いきなり切り札の「遺憾砲」を撃ってしまいました。 ここは堪えて「遺憾砲」は最後まで抑止力として温存しておいて欲しかったです。 ちなみに、日本はロシアを「非友好国」に指定できないのでしょうか? 岸田さん、検討だけでも…
【関連】---
・
【遺憾砲連発】岸田総理、1/5 「誠に遺憾」1/11「極めて遺憾」1/17「誠に遺憾」1/27「大変遺憾」
・
【日本最大の武器「遺憾砲」が炸裂!】岸田首相、北朝鮮ミサイル発射に「極めて遺憾だ」
「ロシアが日本を非友好国とし、日本の国民や企業に不利益が及ぶ可能性のある措置を公表したことは遺憾で、抗議をした」=松野長官https://t.co/OMLtFgBr5E
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) March 8, 2022
3月7日に外交ルートを通じてロシア側に対し、日本の立場を申し入れるとともに日本国民や企業の正当な利益が損なわれないよう求めたとした。 pic.twitter.com/K47QFDQQ6D
松野官房長官、遺憾❓抗議❓プーチンの支配するロシアと友好的お付き合い出来ませんよね。 https://t.co/fiHehDkaGJ
— 松井一郎(大阪市長) (@gogoichiro) March 8, 2022
伝家の宝刀「遺憾」砲。https://t.co/yjFmbvRPMR
— ボギーてどこん(浦添新基地建設見直し協議会) (@fm21wannuumui) March 8, 2022
話し合いと遺憾砲、そして9条で我が国を守れる訳がない。
— 水薦🌸𝖬𝖨𝖪𝖮𝖬𝖮🍒 (@mikomojp) March 7, 2022
遺憾じゃないだろ「上等だ」でしょ。
— gonta mark2 (@Mark2Gonta) March 8, 2022
いきなり遺憾の意を表明するんじゃなくて、我々は無慈悲な遺憾の意を表明する待機状態にあるとか、プーチン政権は遺憾の意の火の海になるであろうとか何段階か引っ張った方がいいんじゃないかな
— satono_imozou (@SatoimoB) March 8, 2022
安全保障の岐路なのに、「遺憾」や「抗議」ばかりでは国家防衛は成り立たない https://t.co/olbkFD9M2W
— 田舎暮しの唱悦 (@shoetsusato) March 7, 2022
遺憾であり抗議?
— 素晴らしい国🇯🇵日本国 (@kfdm119) March 8, 2022
日本政府はアホなのか?
https://t.co/CM7qZ4EumR
そもそも友好的な国だったの?
— タケC (@takecn) March 8, 2022
え?
— ラナ (@rana_lana) March 8, 2022
非友好国でいいじゃん???
これも『遺憾』
— 鈴木敦 (@zcr6unjr9hj3dvm) March 8, 2022
あれも『遺憾』
たぶん『遺憾』
きっと『遺憾』https://t.co/U2Oey5BWW6
ポチッとな。 pic.twitter.com/XT6RhZ1sHY
— 𝐂𝐚𝐬𝐚𝐧𝐨𝐯𝐚 (@Casanova_rossa) March 8, 2022
コメント
コメント一覧 (7)
何時の時代に友好国の時期があったのか先ず教えて欲しい。
相手を挑発する為にわざとやってるなら別だが。
toychan
が
しました
toychan
が
しました
そして、軍事訓練に参加してみたい人がいるなら、その人達も募集します。
これぐらい言ってくれよw
toychan
が
しました
toychan
が
しました
上等だロスケ位言え岸田
toychan
が
しました
toychan
が
しました
争ってる国のどちらにもいい顔しようとするな。韓国面に堕ちるぞ。
toychan
が
しました