立憲がなぜウクライナ大統領の日本国会演説を嫌がるのか、泉代表の言葉を翻訳してみた!
ウクライナのゼレンスキー大統領の日本国会演説にはさすがに立憲も賛成するだろうと思っていたのに、 なぜか泉代表が嫌がっています。多くの人が「なぜ?」と思っているかもしれませんが、この翻訳を読めば100%納得です。 演説は確実に「国防」と「憲法改正」に影響するでしょうから…
【関連】---
・
立憲・森ゆうこ「軍事費をロシアに提供してきたのは日本じゃないか、そういう批判もある。」
・
立憲・福山哲郎「自衛隊員が爆撃機を操縦して核兵器の発射に行く、議論すること自身有り得ない」
ゼレンスキー大統領による日本の国会での演説は、選挙への影響が大きいだけに、危険。
— 篠田英朗 Hideaki SHINODA (@ShinodaHideaki) March 16, 2022
私は立憲民主党の議員と投票者を守りたい。だから防衛政策や憲法問題にならないようにするのが絶対条件だ。
演説内容もあくまで国対政治の範囲にすべき。それが当然だ。 https://t.co/9qScqucoV6
翻訳ありがとうございます。
— ふわたま (@huwatama1) March 16, 2022
意図が読めて助かります。
— かじ (@Kouchirou) March 16, 2022
翻訳有難うございました。
え?と思ったが翻訳でしたか。
— 🌸小桜🌸 (@piopiopio777) March 16, 2022
なるほど
— morriss (@morriss81850444) March 16, 2022
理解が深まりました
見事な翻訳です。
— Nathan(ねーさん)💙💛 (@Nathankirinoha) March 16, 2022
翻訳して頂きありがとうございます。私にはあちらの言葉が容易に理解できませんでした。
— M (@T3M_BK) March 16, 2022
泉さんが言いたいと思っているだろうことがよく理解できました。
— galaxies2986 (@galaxies2986) March 16, 2022
本音ダダ漏れwwwwwwwww
— み ㍍㍍ ほ ㍍㍍ り (@Tooru_Mihori) March 16, 2022
よくもまぁ国益がどうのとかもっともらしいこと言いますな。
— ゆう (@Y14027895) March 16, 2022
いろいろ条件つけてますけど、要は賛成なんですか?反対なんですか?
— もんがまえ💉💉 (@mongamae0630) March 16, 2022
ハッキリ賛成とも反対とも言わず、後で揉めた時の言い訳みたいですけど
そりゃ、全体主義と戦っている人は全体主義を非難するから、それを国民に聞かせたくないのだろう
— 一色正春 (@nipponichi8) March 16, 2022
それにしても他国の元首に台本通りでしか話させないって、どこまでも言論弾圧の好きな方達
立民・泉代表、ゼレンスキー氏演説前に「首脳会談と共同声明が条件」(産経新聞)https://t.co/ku9E7zNYJi
コメント
コメント一覧 (12)
なるほど、そーゆーことでしたか。w
toychan
が
しました
官僚と労組ってメンタル似てるからなぁ
両者とも極右政権でも極左政権でも活躍の場所があるが
資本主義下では存在感が薄くなるという意味で似てる
両者一致してるのは保身の為には言論統制は効果的ということ
toychan
が
しました
toychan
が
しました
それが今の日本人、貧民国になる訳だわ
嗚呼、今日も日本が衰退して逝く
「奴は左翼だ」「アイツは工作員だ」「五毛だ」で思考停止しとるのが判る
toychan
が
しました
toychan
が
しました
次は日本でも演説させろ?この人なんなん
toychan
が
しました