立憲・菅直人「日本の農地面積全部の上に太陽光発電パネルを設置すれば100%再エネを実現できる」
菅さん、日本の農地面積すべての上で太陽光発電(営農型太陽光発電)やればいいとか言っていますが、 現在の営農型太陽光発電の3割は観賞用作物とのことです。一部の作物でしか利用できないものを日本の農地面積すべてやれとか言ってるわけです。 日本人に発電のために飢えろと言っているようなものです…
【関連】---
・
共産・志位委員長「原発が攻撃対象が現実に起こった。100%再エネへの切り替えこそ必要だ」
・
立憲・菅直人「いまだに原発回帰を主張している議員は目先の利権がらみとしか思えない。」
1⃣菅直人議員
— 立憲民主党 国会情報+災害対策 (@cdp_kokkai) April 15, 2022
私が非常に期待している営農型太陽光発電。1haあたりのどのくらいのパネルを設置できるか
農林水産省
500kW程度設置可能
菅議員
日本の農地面積は
農水省
約400万ha
菅議員
全部を使って発電した時に年間発電量は
農水省
2兆kW
菅議員
日本の年間の総発電量は
経済産業省
1兆kWh pic.twitter.com/PGDlZLZftt
太陽光パネルの下で営農できる(何も支障なく現在の収穫量が確保できると言うことですよね)とすると、パネルの下は太陽光が届くということですね。
— シロ (@DFLaoIAjCUa511S) April 15, 2022
という事は現在設置のパネルを二重にすれば発電量が増えるということですかね。
私勉強不足でした。
是非そのパネルを見たいものですが。
毎日晴天だと?夏日と?
— 水原 麻衣 (@Aahi69Mai) April 15, 2022
電力は需要と供給を均衡させないと、大規模停電につながる恐れがあるでしょうに、そこを全く考えてない。
需給バランスの維持が難しいのは天候による発電量の振れ幅が大きい太陽光発電の急速な普及。
農地を減らして太陽光発電を主とする「愚」だ。
中電は小規模発電買取中止
— 八幡純一 (@yahata9692) April 15, 2022
採算が合わない
太陽光発電は日本の風土に合わない
土砂崩れ災害を拡大させた
天候不順で全く役立たず
風景を乱すと住民から苦情
パネル寿命が10年と短い廃棄問題
で、メンテに年間いくらかかるの?
— ばんばん (@shokdei) April 15, 2022
廃棄にいくらかかる?
それって本当にエコですか?
電気つくる前に飢え死にじゃん
— のんちゃん (@NPiyonosuke) April 16, 2022
で、日本の農地を破損したパネルから出る鉛、セレン、カドミウムで汚染して食料自給率も落とそうってのかい?https://t.co/FWiMKISmw8
— 😎T.K (@erf26119) April 14, 2022
https://t.co/ZPNC8bXLzZ
— Sugiyama Jun (@genki2010) April 15, 2022
貴党はアカウント名に「+災害対策」と掲げていますが…
これ見て災害誘発のリスクを感じませんか?
地震や台風…災害対策は予防が大事なの分かってますよね?
ちょっとした日照の偏り等で、大規模停電誘発しませんか?それも大災害ですよね?
農業機械化にも影響しますよね?
え?こんなんやってしもたら、トラクタとかまともに入られへんやん。
— ⚠️ シン(*´・д・)? 春は曙 (@lnDz2Jq6E309vvv) April 16, 2022
無駄になる場所が何百とか出来るし。
全農地にこれをやれと言うてんのかいな😮💨
農地のうち、どれだけの面積がソーラーシェアリングに向いているか考えた事はありますか?
— KOJI SATO🇯🇵 (@kounosuke0715) April 16, 2022
果樹園など高い木の上に作るのは無謀です。
大型の機械を使用するような牧草地やまとまった面積の田畑も難しいですね。
ソーラーシェアリングを否定はしませんが、無理のある量です。 pic.twitter.com/MIqKqHdUZC
【日本農業新聞】営農型太陽光発電 栽培「観賞用」が3割 パネル設置で作物転換 農水省調査https://t.co/IjliJHUViR
— 鈎 裕之 (@ELECTRICDADDY) April 11, 2022
優良農地への波及懸念も
はい、パネルのシェア
— ロッベン最強 (@kfkyuryovi25) April 15, 2022
「その他」のとこに韓国が隠れてるんか?w
国内メーカーがシェア獲る前に、急いで全国一斉義務化ガーwwww pic.twitter.com/r3oHKgVkjb
コメント
コメント一覧 (28)
ソーラーパネルの下でも支障なく営農出来る保証もないのに…
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
そんな専門教科を受けなくたって、算数ができれば太陽光がいかに採算が取れないか解るはずなのに。
太陽光ってのはピーク時の対応でお金持ちが設置して助けてくださいね?ってのが本筋なんだよ。
toychan
が
しました
堤防作る邪魔になって水害を引き起こしたり、森林を無駄に伐採したり、無理な地形に作って崩落したり。
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
しっかり最期まで支持しろや!
toychan
が
しました
toychan
が
しました
馬鹿げた事を国会で発言する真意を知りたいわ
こんなアホが総理だったんだから恐ろしい
toychan
が
しました
toychan
が
しました
それと売電問題、電力会社に高く買い取らせているよね。でその差額は太陽光発電に縁のない低所得者が負担してるのではないかな。金持ちが金を儲けて貧しい人が貧しくなると。誰がこんなシステム考えたのかな。
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
これからは風力・地熱・小水力
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
どーすんだよ。。
まさか面倒ごとは与党に押し付けてハイ終わり、じゃねーだろうな。
toychan
が
しました
toychan
が
しました
菅「中国様から輸入です(私お金貰えますw)」
toychan
が
しました
結局はコストだれが払うのって話になるし
toychan
が
しました
小学生の発表会じゃないんだから
toychan
が
しました