【上海電力疑惑】ついに大阪市議会で質疑!⇒ 橋下徹氏「何もなければ謝罪しろよ」
いずれにしても白黒ハッキリして欲しいです。黒なら橋下さんは終了でしょうけど、 問題は橋下さんが白だと確定した場合です。さて、橋下さんがどこまで寛容になれるのか? すでに橋下さんのイメージは地に落ちていますから、たとえ白でも誰かを罵ったりすれば、さらにイメージは悪化するでしょう…
【関連】---
・
【上海電力疑惑】橋下徹「膨大な業務を抱える大阪市長が一入札案件をチェックできるわけがない」
・
フィフィ「いま、トレンドの 『上海電力』て、なんですか?分かりやすく教えて下さい。」
何もなければ謝罪しろよ https://t.co/PJNVtBMktf
— 橋下徹 (@hashimoto_lo) May 21, 2022
上海電力参入の件、山本長助・大阪市議(@mntchyouchan)が昨日の大阪市・財政総務委員会にて追及されたとのこと。
— 金子吉友 @あつまれニュースの森ch (@kaneko_zemi) May 21, 2022
山口敬之氏が詳細をfacebookに記録されています👇https://t.co/c1HZeXG3Cv
「仮に百条委員会が設置されれば橋下氏は出席を拒否できず発言も記録される」とのこと。 pic.twitter.com/5Pt1VSfvnz
他人には謝罪を求める橋下徹氏。信じられん。どんな教育受けたのか?そしてどんな教育自分の子供に施しているのか。
— 練り朱肉🇯🇵🤝💙💛日本の防衛強化 (@icf55555) May 21, 2022
よっぽど精神的に追い詰められているのかな?ふんどしツイートでお馴染みの橋下徹氏が一言だもんなぁ。哀れみはせんが。https://t.co/LE0nnrWOSP
🤣🤣🤣北村弁護士に謝罪するべき。
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) May 21, 2022
ナゼレンコ氏に謝罪するべき。
そしてウクライナ国民に謝罪するべき。
逆切れしてる。🤣🤣🤣
あれ?
— みやもと☆とれもろ (@m_miyamoto) May 21, 2022
誰かさんも謝罪せなあかんことなかったっけ?
年上にタメ口。
— 真夜中ピカール (@GaXmZ69TtvAhFO2) May 21, 2022
わかりやすいな。
何も無ければ謝罪するに決まってるのに、なんでわざわざ念を押すんだろう?🤔💦
— kono_kono (@konokon46404075) May 21, 2022
ドンドン地に落ちる橋下
— ネコヤマ君 (@jconet11) May 21, 2022
固唾を呑んで見守りましょう。
— ジャイアントボロ (@Y8G4jUuM5hMakk2) May 21, 2022
大阪市議会でついに上海電力が取り上げられました。「入札に参加していない上海電力が参入しているのはおかしい。」この誰もがおかしいと思うのに、テレビはまだ知らん顔です。
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) May 21, 2022
しかも局長決済だったとか市長は知らなかったとか擁護する者が現れた。🤣市長が知らない訳があるかよ💢
— ✨やまと✨😎 (@Bbn40pLxNlBcw7i) May 21, 2022
コメント
コメント一覧 (8)
toychan
が
しました
今中国にインフラ牛耳られてる事実に対して
どう対処するのか?上海電力を排除できる事ができるのか?
そこまで議論してほしいわ
なんか今の状況は仕方ないからこのまま上海電力と付き合っていきましょう
みたいな感じが一番気持ち悪い どう対応するか地方自治の事ではなく国としても
公式に見解述べてほしいわ
toychan
が
しました
toychan
が
しました
もはや剥がれるメッキもない
toychan
が
しました
そして有権者は何も考えず維新へ投票する
toychan
が
しました
toychan
が
しました
また取材をしている気配もない。
やはり日本のマスコミにジャーナリズムは存在しない。
本来ネットの記事が大手マスコミに対して信憑性の面で上回ることは少ない(取材能力や人的数量、経験値の差)はずなのに、大手マスコミが取材をしない自由、報道しない自由をしまくっている。
ネットによりTVも新聞も落ち目なのに、それに自ら拍車をかけている。意味が分からん。
TVが生き残るなら、報道とドキュメンタリーを極めるしかないのに。
toychan
が
しました
toychan
が
しました