兵庫・明石市長「政治家の多くは、初めから『利権にありつく』のが、政治家になる『目的』」
だいたい出馬の段階から利権の歯車にならなければ出馬できませんし、 当選するためにはさらに利権の意向が絶対的なものになるのですから、 政治家になった時点ですでにズブズブでしょう。その結果が日本の失われた20年(30年)ってことなのでしょう。 さらに、この末期的な状況でも国益など全く興味ないみたいですし…
【関連】---
・
兵庫・明石市長「パソナは落選中の政治家にその間の生活費用の面倒を見たりもしている。」
・
【動画】この光景を見て、太陽光発電が自然に優しいと騙されている人は目を覚ましてほしい。
お言葉ですが、
— 明石市長 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) May 21, 2022
「理想の政策の実現」が『目的』の政治家など、
残念ながら、実際はそんなに多くない。
『手段』と『目的』がひっくり返っているのではなく、
初めから「利権にありつく」のが、政治家になる『目的』。
心ある方、是非、参院選に出馬を!
まともな候補者がいなければ、選びようがない。 https://t.co/8lFyxalpa8
"お言葉ですが"シリーズ、日に日に切れ味が増してますよね…!
— Koichi@Klarinette💙💛 (@tosca_cl) May 21, 2022
どのツイートも現代世相の真理を突いていてグサグサ胸に刺さります…!
これからも外圧に負けないでください!応援してます!
政治「家」じゃなく、政治「屋」ですから。
— せりりん@双極性障害でASDでLD (@SeririnMk2) May 21, 2022
家業になるくらいだからね
— 無知無知おじさん (@muchimuchioji) May 21, 2022
情けない話です…私服を肥やす政治屋なんていらないんですよねぇ
— リクガメとトカゲおじさん (@oOR08lEfX4vi1dL) May 21, 2022
理想の政策の実現では無く、利権にありつくのが目的
— naname (@nanae36456988) May 21, 2022
気がついてはいたけど、現場を知る人に言われるとつらい。 https://t.co/Fznyko4Adv
昔の自民党はここ10年の自民党ほど腐ってなかったしばかでもなかった
— DOBOON (@hac959) May 5, 2022
国力強化は政治家にしかできない
かつての自民党は問題もあったとはいえ国力強化のために仕事したと思う
いまは国力なんかに興味もなく自分の椅子と利権にありつく事しか考えてない
そりゃ給料をあげれる世の中にはならないさ
出馬のハードルが高すぎます…
— ryu (@ryu___FX) May 21, 2022
党公認と資金がない人には厳しすぎます。
心ある人が出馬出来ない様にしているのが今の日本の選挙システムなんで。良識人を議員にさせたいなら、とっくの昔に資金が無くとも出馬出来る選挙に変えてるでしょう。そういう考えを持つ人が国政にいないって事です。
— マコさん起こし隊埼玉支部 (@makosanokositai) May 21, 2022
私は忙しすぎて政治に参加できない。政治家になる条件の一つは自ら仕事をしなくてもいい立場だということ。自分が稼がなくても身内が稼いでくれる人、そうでないと博打はできない。まともな人間が政治家になる率は少ない。政治家を育てるための学科試験、面接試験があってもいいと思う。
— 私らや (@OuVNsMN9tVxaXE3) May 21, 2022
※ ↓ まさに「まともな候補者がいなければ、選びようがない。」
罰ゲームかよ… pic.twitter.com/J39NaRFazI
— Catz🇯🇵🐾 (@Nhhidktbrkk) May 21, 2022
コメント
コメント一覧 (12)
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
そして大阪維新の政策や市庁/府庁/区役所の派遣社員を見てみるとありゃりゃ???
toychan
が
しました
知ってた
toychan
が
しました
世界標準の100倍ですよ
国会議員に立候補するだけで平均労働者の年収が必要だなんて
そんな国は世界中どこにもない
事実上「一般人」を締め出しているのと同じです
その意味で 共産党員しか政治参加できない中国共産党と全く同じです
供託金をもっと安くしよう、と選挙協約に挙げているだけで
たったそれだけのことで私は参政党に入れようと思っています
(逆にいえばこれまでこれを言い出した政党は一つもないのです、みんな同じ穴のムジナ)
toychan
が
しました
日本の政治行政を「私」し続けてきたのが日本という国家です
一体全体どこの誰がこんな糞くだらない絵にかいた「民主政治」を考え出したのでしょうか?
こんな糞な法律を作り戦後70年一度も改正しようとすらしなかった
法律は国民を向いていない、これのどこが「法治国家」なのでしょうか
日本は民主主義でも法治国家でもありません ← 全国民がこれに気付くことが大事です
toychan
が
しました
toychan
が
しました
政治家に十把一絡げに「利権に塗れた悪い人達」というレッテル貼りをすることが、まともな候補者が立たない原因になってるとは思わないのかな?
toychan
が
しました