立憲・小西洋之「ご寄付のお願い(※拡散希望)」vs. 自民・小野田紀美「ご寄付は全て辞退しています」
何度も何度も「寄付のお願い」をツイートする立憲・小西議員。そして、「寄付・献金は全て辞退しています」とツイートする自民・小野田議員。 これから分かることは、 何度ツイートしても寄付が集まらない様子の立憲・小西議員。「辞退しています」とツイートしないと寄付が集まってしまう自民・小野田議員。 政治家としての差がね…
【関連】---
・
立憲・小西洋之「寄付を頂いてますが、まだ必要額の何分の一にも届いておりません。拡散お願い」
・
立憲・小西洋之「財政難のためご寄付のお願い。小西洋之の民主主義を守る活動をお支え下さい。」
【ご寄付のお願い】※拡散希望
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) May 22, 2022
小西洋之の「共生社会を創り、民主主義を守る」活動をお支え下さい。
7月に改選を迎えますが、二年半の無所属等による財政難のため、様々な活動に支障をきたしております。
少額のご支援にも大きなお支えを頂いております。
※ご寄付の方法https://t.co/v89kKGfjwc
比較のため貼っておきます。https://t.co/yWMhjmHHuk
— ミッチー (@XGty8w) May 22, 2022
同じ議員でもこうも違うか‼️https://t.co/Kpz0mkhw3t
— MASU1974LISBOA (@M1974O) May 22, 2022
同じ国会議員で、こんな差が出るんだね…
— 政治不信ちゃん (@Z29STvFfnPffsKY) May 22, 2022
自民の小野田氏は活動費は貰ってるからと、寄付を断り、
立憲の小西氏は、生活が困窮してる国民に乞食して…
本当に情けないと思わないの?笑 pic.twitter.com/w3osuMEFWQ
こんな通知をしなくても、活動のために役立てて下さいと国民・支援者に寄付してもらうようにならんとあかんのちゃいますか
— tanatana (@tanatan12458947) May 22, 2022
嫌だよ。
— 闇のクマさん世界のネットニュース (@CYXuAxfGlfFzZCT) May 22, 2022
だって国民が寄付したお金を
国民を訴える為に使ってるじゃん。
?何処に金使ったの?あっ一般人へのの裁判費用ですか?
— 🇯🇵もちもちちゃん🇺🇸 (@WuyezwpGtG8BHYO) May 22, 2022
支持者多数いるんでしょ?
自分で書いた本の購入費に充てられ無いか心配だし。https://t.co/1vZsdOuTI0
— カット (@babukatt) May 22, 2022
選挙って自分の金か借金で出るものだとおもってたよ。
— kuma吉 (@zssBddVTykJzkTm) May 22, 2022
お金がかからない政治活動&お金がなくても応援できる政治、を実現していかないとお金持ちしか政治家になれない&お金払える人の意見が強く反映されてしまう事になりかねないからです。その分私設秘書とか雇えないので挨拶に来ないと有権者から怒られますが政治の仕事には差し支えないんですよね…
— 小野田紀美【参議院議員(岡山県選挙区)】 (@onoda_kimi) May 19, 2022
そう思っています!なので私は政治資金パーティーも一切しません。
— 小野田紀美【参議院議員(岡山県選挙区)】 (@onoda_kimi) May 19, 2022
小野田さんは歳費だけで活動できてるのに、他の議員の方はなぜやっていけないんだよ! pic.twitter.com/CMp0TH3cUg
— zuka channel (@zuka1968) May 19, 2022
コメント
コメント一覧 (9)
toychan
が
しました
toychan
が
しました
亡命資金はクイズで稼いで下さい。
toychan
が
しました
自衛隊は必要だと思うけど小西洋之は不要!これが日本国民の一般的な気持ち。
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
私設秘書代が出なくても政治の仕事には支障がないと言っているんだから。
toychan
が
しました