共産・志位委員長「共産党、れいわ、社民党を支持した国民を『国民』と認めないのか?」
国民と認めているから論争になっているのでしょう。国民と認めていなければ無視され論争にもならないでしょう。 論争し、最後は「選挙」で決める。そういう決まりでしょ? 気に入らなければ、次の選挙で国民に訴えてください。そして、勝てば志位さんの好きに出来ますよ。 ぜひ頑張って議席数を増やしてくださいね…
【関連】---
・
共産・志位委員長「(共産党創立100年)、100年続いた政党というのは、世界的にもすごいこと」
・
共産・志位委員長「安倍元首相礼賛の『国葬』の実施に反対する談話を発表しました」
共産党、れいわ、社民党は、それぞれ国民の支持を得て、国会に議席を占めている。
— 志位和夫 (@shiikazuo) July 19, 2022
これらの党を支持した国民を「国民」と認めないのか?https://t.co/28i7LMYRlA
全部足しても1/10以下が何だって? pic.twitter.com/bvqo21jdJa
— 藏異土 (@AkitoBill) July 19, 2022
数がちゃうがな。ほぼ少数やないか
— 郷秀樹 (@hideki_go_go) July 19, 2022
多 数 決。
— 鼻ズル子(えびふらい) (@Ebifurai2) July 19, 2022
認める認めないの話じゃないんですよ
— rilakkuma (@kazahanalove) July 19, 2022
w
反対するごく少数の人達も国民だし、国葬に賛成する大多数の人達も国民です。
— かめ (@mamimami336) July 19, 2022
自民党、公明党、維新、国民が国葬に賛成だから、国民は、概ね賛成してると捉えて問題ない。
— 牛頭天王セピア@禍特対 (@daidarabotti35) July 19, 2022
ノイジーマイノリティの意見が、全てではない。
共産党は多くの国民の声は聞かないのねwww
— TR800@m9(^Д^)プギャー (@TR8004) July 19, 2022
共産党の理念>>>>>多数の国民の意見。
いつものことですねw
民主主義だから多数の意見を尊重するのが筋です。
— 早口アントニーテカテカ (@michioha) July 19, 2022
私は共産主義を認めない。と言ったら共産党は解散してくれるのですか?
>共産党、れいわ、社民党は、それぞれ国民の支持を得て、国会に議席を占めている。
— hanaBi (@hana5big) July 19, 2022
参院選で10議席もとれず。極めて少ない支持。全員が賛成する社会はない。
参院選の責任いつとるの?21年独裁の志位和夫委員長は?
志位委員長就任から22年、国会議員は半分に。
— 888moshi (@888moshi1) July 19, 2022
2000年 衆議院 20人 参議院 23人 計43人
2021年 衆議院 10人 参議院 11人 計21人
民意は、ゆっくりと日本共産党から離れています。
民主主義を尊重しましょう。
コメント
コメント一覧 (16)
こっちの意見全く聞かんで無視するやん恫喝するやんw
国民の憲法改正の意見も聞けよ似非国会議員が
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
自分たちの意見が全て正解、他の価値観は認めない、それが共産主義
toychan
が
しました
あんな人たち、または日本市民
toychan
が
しました
同じ条件なら数が多い方が優先されるか過半数も認める優れた対案を出せばいいだろ
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
でもネットや街宣活動では支持者が増える不思議😅😅😅
共産党、れいわ、立憲民主のなぞの支持者🤫
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
がっこういってないのかなー?
toychan
が
しました
toychan
が
しました