東京新聞「安倍氏葬儀に自衛隊儀仗隊派遣、法的根拠は?」⇒ 磯崎官房副長官が秒殺~!
安倍さんの葬儀に自衛隊の儀仗隊派遣の件はツイッターで一部が騒いでましたから、 東京新聞の記者がそれを拾って質問したのかもしれませんね。 しかし、最近の記者は自分で調べもせずに平気で会見で質問しますから、 取材もしない、調べることすらしない、全部相手に質問という形で丸投げです。 恥ずかしくないのでしょうかね…
【関連】---
・
立川談四楼「『防衛費5兆円 暮らしに使えば』を一面で試算した東京新聞は偉い。」
・
元近畿財務局職員 赤木さんの妻「東京新聞の望月記者、今は一切、連絡しても電話も取ってくれない。」
東京新聞「安倍元総理の葬儀に自衛隊儀仗隊が派遣された。安倍元総理は自衛隊の最高指揮官ではない中で派遣した法的根拠は?」
— Mi2 (@mi2_yes) July 28, 2022
磯崎仁彦官房副長官「自衛隊法6条に基づいて実施。これまでも元総理、元防衛大臣等、遺族の意向も踏まえ実施してる」
相変わらず東京新聞って安定の○○だな…。 pic.twitter.com/WmgQMMWF7F
まず、法的根拠を調べてから質問では無いのかな?
— 🌈細川良美プチフォトスタジオ9月オープン近々リフォーム業者打合せ!🌈 (@hosokawa003) July 28, 2022
東京新聞は今後、正当性の根拠を示してから質問する様にしましょう。
— b-yan (@Byanbb) July 28, 2022
もう一段階踏み込んで調べないから
— さばか(些馬鹿) (@Sabaka_sabuaka) July 28, 2022
要らん恥をかいてるのに下手したら
恥かいてると解ってない節すらあるーー;
知らなかったのは全然良いのだけど、社内の防衛省担当記者に聞くなり、そこから防衛省に確認するなりあるのにね
— 来年から禁煙 (@hakusen_daimao) July 28, 2022
官房長官会見の場で自らのアホを晒すとは
「法的根拠」って言うワード覚えたらそればっかり。#馬鹿の一つ覚え
— けんけん@暇潰し編 (@0Z5z1LpT6hb2) July 28, 2022
質問するのはいいけれど、それに対して相手が答えた事が「妥当ならば」、質問自体無かった事にせず、そう掲載しなければならない。「妥当なら載せない」と言うのであれば、質問した相手に失礼だし、それこそ新聞社によるマインド・コントロール。
— 鎮西 為朝 (@sanukinoin) July 28, 2022
東京新聞は出入り禁止⁉️でよろしいかと
— kachi kachi (@kachika76890776) July 28, 2022
毎日毎日故人への誹謗中傷
— くまっくす (@kumax035) July 28, 2022
異常だよマスコミは
何がそんなに憎いの?
どうかしてるよ
トンキン新聞には、妄想を根拠に相手が自◯するまで追い詰めた挙句、遺族から遺品を騙し取る法的根拠をお聞かせ願いたいのだが?#東京新聞廃刊
— 東方不敗ツイン (@Touhouhai1968) July 28, 2022
新聞記者が厚労省職員を恫喝する法的根拠を述べよ。https://t.co/4Q9Gt2mkzn
— あきらめろん (@3EW0LTDlxoQ2RJI) July 28, 2022
コメント
コメント一覧 (12)
toychan
が
しました
toychan
が
しました
縁故入社なのか知らないが首にしろ。
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
一般の職業に付けなかった落ちこぼれが就職する。
toychan
が
しました
toychan
が
しました
あっ、風俗堕ちするよりかはマシだと思ってんのかw
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
東京新聞は人材が豊富だわ。
toychan
が
しました
toychan
が
しました