国民・玉木代表「(毎日新聞の) 見出しのような発言はしていません。意図的な見出しは残念」
また、毎日新聞です。国民民主や玉木さんは毎日をはじめマスコミからすっかり保守派と認定されているようで、 すでに敵として扱われているのでしょう。今後も、なにかと叩かれる可能性大です。 でも、その分、国民からの支持は増える可能もあります。ただ「政策」次第です…
【関連】---
・
【動画】国民・玉木代表「岸田総理の原発9基稼働のからくりを2分動画で解説します」
・
国民・玉木代表「今政府がやるべきは、節電のお願いではなく、電力の安定供給の確保では」
見出しのような発言はしていません。私は「献金を受けた事実は消せないから、その上でいかに反社会的な団体と関係を断つのか、あるいは社会の中に浸透しないようにどう新たな制度や仕組みを作るのかが立法府として果たすべき責任だ」と述べました。意図的な見出しは残念です。 https://t.co/deR9Pmroly
— 玉木雄一郎(国民民主党代表) (@tamakiyuichiro) August 5, 2022
メディアのミスリードはホントムリですね😇
— どくざる (@uraniumfor) August 5, 2022
毎日だもの。
— 大窪哲也 (@yqGdIatFO24TyXh) August 5, 2022
本日も毎日新聞は通常運転であります。
— advance@ウマ娘/原神/東方/銀英伝 (@ruin_advance) August 5, 2022
有料記事だとメチャクチャ緩い基準で記事を書いてもOKらしいのでこういった妄想日記もOKになってしまう
— おにぎり3939 (@Boi7G) August 5, 2022
海外だとこんなの有り得ないぞ
また毎日ですか…本人が否定するような記事ばっかり書くなら、朝日とセットで廃刊になってしまえば良いんですよ
— リクガメとトカゲおじさん (@oOR08lEfX4vi1dL) August 5, 2022
最近、明らかにミスリードさせることを狙っている記事が多いような気がします…
— もちもか (@mochi_moka_) August 5, 2022
でも、これはミスリードというか、発言の捏造ですよね。正しい情報を伝えるのがメディアの役割であるはずなのに、こうやって不正確な見出しを付けて誤解させるようなことをしているのは、わたしも残念に思います…
こういう新聞なのでhttps://t.co/hS4OPmigY6
— ディコ (@kasugatakakei) August 5, 2022
関係を断つのは多くの政治家は仰ってくれますが、防ぐために行動してくれる政治家は少ない。ありがたい
— K (@96neko1chan) August 5, 2022
玉木さん、旧統一教会関連の野党合同ヒアリングに国民民主党が参加しないのはなぜでしょうか?教えていただきたいです。
— 梨沙子 (@berryrsk101) August 5, 2022
理由がなく『国民民主党には断られた』とある記事を見ると、少し不安になります。
左派野党がやろうとしているのは統一協会を入り口にして従来型の合同ヒアリングを再開しただけです。 #国民民主党 は既に昨年からヒアリングに参加しないと説明しています。
— 💙💛とつげき@Change Up !🇯🇵 (@totugeki360) August 5, 2022
また国民民主党は既に党独自にカルト対策の調査会を立ち上げています。 pic.twitter.com/7piI2BvlLm
コメント
コメント一覧 (1)
toychan
が
しました