萩生田新政調会長「外交安全保障の強化が最大の課題だ。原発を活用していくのも必要」
党4役・内閣改造人事ですが、林外相、茂木幹事長の留任にはがっかりですが、 萩生田政調会長、高市経済安保担当相、岸首相補佐官(安全保障担当)、でなんとか最悪は逃れた感じです。 この世界情勢ですからさすがに岸田さんも安全保障に関しては配慮したのでしょう。 萩生田さんの要職は安倍さんの要請もあったようですし…
【関連】---
・
「林外相は中国のハニートラップにかかってる」⇒ 岸防衛大臣がリツイート、こ、これは!
・
中国にミサイル5発撃ち込まれ会談ドタキャンされても、林外相「中国との対話は常にオープンだ」
【安全保障政策の強化】自民党新役員記者会見。萩生田光一政務調査会長「外交安全保障政策の強化が最大の課題だ。安倍元総理は『台湾有事は日本有事、日米同盟の有事である』と仰った。図らずも中国がその正しさを証明した。強い経済が必要、物価を抑え、原発をしっかり活用していくのも必要だ」 pic.twitter.com/iLOqDJWRyy
— Mi2 (@mi2_yes) August 10, 2022
コメント
コメント一覧 (2)
脅されて他国に土下座外交することが安全保障なのか?
そんな気構えの強化とかいらんわ
やられたら言い返すんじゃない、やり返すんだよ
toychan
が
しました
toychan
が
しました