公明・いさ進一「日本の競争力を守りつつ、中国の勢いある分野で連携を進める」
中国とズブズブの議員さんは当然そう言いますよね。 この人のTwitterのプロフィール。自民党かな?と思ってしまうような書き方です。 どこにも「公明党」所属と書いてありません。立憲にもいますが、プロフィールに所属政党を書けないような人は 信用できないでしょう。やましい事がある証拠です…
【関連】---
・
公明・いさ進一「水際対策緩和とあわせ留学生10万円円支給 ⇒ NHKの完全な誤報です。」
・
【政治と宗教について?】公明・山口代表「まぁ、そこは、コメントは控えたいと思います」
>>> 「引用回数」で米国抜く 中国 科学論文で世界一【モーサテ】
>>>
youtube.com
ついに、この日がやってきました。
— いさ進一 衆議院議員 (@isashinichi) August 9, 2022
15年前に北京にいた時から、こうなると言い続けて来ました。
ただ、まだ分野によります。
日本の競争力を守りつつ、中国の勢いある分野で連携を進める。戦略的な関係構築が重要です。https://t.co/QNRbGmW3cA
連携をすすめた結果、機微技術などを盗まれ、この結果となったのです。
— 長尾たかし・前衆議院議員 (@takashinagao) August 9, 2022
ご指摘、逆です。
連携を断ち切らなければなりません! https://t.co/IdIqzrk0B0
馬鹿かよ。
— saeco🇯🇵🇺🇸🇹🇼🇦🇺🇮🇳🇬🇧🇨🇦🇳🇿🇺🇦 (@kinaco1124) August 10, 2022
戦略的に全部吸い取られてるだろ。
連携で盗まれたんですよね
— ずん (@2O9kq6GTg7dRP4D) August 10, 2022
そう言って全部盗まれてきたじゃないですか!
— Naga0521 (@ArisaN76347881) August 10, 2022
デカップリングを進めろよ‼︎
連携は必要ない!
どんだけ危機管理能力に欠けてんですか?
— とある国家の民間人Ⅴ (@wAct1JVV1ybqAva) August 10, 2022
技術は盗まれ、土地や企業は買われ、日本の領海、領海は侵入されまくってますよ!
政治家に向いてないので、今すぐ辞職!
この議員、何もわかっていない!
— 匂蕃茉莉 (@nioibanmaturi) August 10, 2022
技術を盗まれたのだよ、盗んだ技術を元に発展させただけのこと。基礎研究から長い時間をかけて独自の技術を育てるということを中国はしないのだよ。
ほんと情けない政治家が増えたね。
教育、研究開発に金使わない。
— じょん (@john_snowwww) August 9, 2022
日本の子供達ではなく留学生を優遇。
財務省や文科省が狂ってるからですよ。
知的財産は盗まれるのは火を見るより明らか!
— ぱぱNOBU (@cvY7GQEaqgqJaU4) August 10, 2022
「この方は中国に握られたのか?」
中国の論文も盗作だと言われている。
提携すればするほど国益が下がります。
こんな事、一般国民でも理解している最低限の常識。
提携ではなく、育成に専念してくれ!
提携するなら同じ価値観のある国と!!!
こんなおかしな奴がいたのか!
— たけboh (@BohLp) August 10, 2022
どこもかしこも売国奴ばかりだな!
中国と連携とか、おやっ?っと思ったのでどこの議員かと思ったらなるほどね。
— 肥後モン(転生大吉) (@higojyunketsu) August 10, 2022
なんでプロフィールにどうでもいい部会長職なんて載せてる割には、『公明党』という所属政党は書かないんだろうね。SNSでドヤって発信してる人で所属政党載せない人って、それだけで信用度ガタ落ち。なんか不都合あるんか?
※ ↓ 親中丸出しの方ですから…
大阪6区
— 三木慎一郎 (@S10408978) October 28, 2021
大阪市(旭区、鶴見区)
守口市、門真市
公明党「いさ進一」氏から
親友の中国駐大阪総領事へ。 pic.twitter.com/H8Umxr1hgF
コメント
コメント一覧 (7)
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
与党の売国は直接国益に影響してくる
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました