長崎県平戸市長「長崎新聞、たった5人の国葬反対デモがニュース? それは民意なのだろうか? 」
たった5人の国葬反対デモをわざわざ取材に出かけて記事にするのですから、 事前に長崎新聞とデモ主催側とで接点があり、記事前提のデモってことなのでしょう? 双方にとってプラスになる何かがあるんでしょうね。それにしても、たった5人、まともな神経なら記事にできないでしょう…
【関連】---
・
長崎県平戸市長「新聞社から統一教会との関係を尋ねるアンケート。まるでキリシタン弾圧の踏み絵のようだ」
・
【国葬反対派】各国大使館に「国葬に出席しないよう」求める手紙を送りつける
「国葬反対」訴え 市民ら5人がデモ行進 長崎市中心部(長崎新聞)
— 黒田成彦 (@naruhiko_kuroda) September 19, 2022
たった5人のデモがニュースになるんですか?それは民意なのだろうか?
9月3日に同じ長崎市で行われた安倍元総理の偲ぶ会には100人以上の参加者があったけど、ニュースにならなかったのでは? https://t.co/csF63ocFYx
この報道、恥ずかしくなって消したみたいですよw
— Betelgeuse (@ZINDAIGLASS) September 19, 2022
長崎新聞公式に記事が残っていました
— mythology (@futuremythology) September 19, 2022
↓https://t.co/5dEOytTJcv
うちの最寄駅でそれこそ5人くらいでやってました。もう、反対なのはわかったから、周りに訴えるのやめてもらっていいっすかね?互いに強制、強要しないようにしましょう。
— スマイルダディ@FP/日本男性育児休業推進 (@smileDaDDyblog) September 19, 2022
どうして5人でニュースになるんでしょうね。
— 桜子 (@sakurakonihon) September 19, 2022
長崎市の人口約42万人中、たった5人しかいなかったという報道です(笑)
— TB2020 (@TB20209) September 19, 2022
長崎新聞もアベガーなんですね。
— 【隼】🇯🇵JAPAN🇯🇵 (@Hayabusa__JAPAN) September 19, 2022
メディアの偏向報道には辟易しますね
— 太一朗 (@easypianist) September 19, 2022
まさにこれですね(^_^;) pic.twitter.com/ON2Sue2vUw
— GGラカン (@GG85530200) September 19, 2022
こんなしょーもないデモより、安倍さんのポスターに手を合わせる若者の方がよっぽど国民の声では、、?
— ERIKSON (@ERIKSON210) September 19, 2022
台風も国葬もイヤなら、黙って家に引きこもっていなさい‼️
— senna01 (@senna0114) September 19, 2022
残念ですね…。一言、残念です。 pic.twitter.com/ODcW6053Q9
— 翁 (@tenkiseirounare) September 19, 2022
コメント
コメント一覧 (9)
toychan
が
しました
さあ、購読中止の連絡を
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
有権者の多くが安倍さんの国葬に賛成しているのが真実だと思うよ
toychan
が
しました
toychan
が
しました
虫喰うやつとかウンコ喰うやつとか確実にいるんだ
こいつらも同じだけど人様に迷惑だけはかけないでね
toychan
が
しました
toychan
が
しました