公明・山口代表「公明党は一貫して日中友好。日中関係は朽ち果てることのない金の橋」
この人は、日本メディアへの時は一応は控えめですが、中国メディアに対しては露骨なくらいの媚中ぶりです。 「金の橋」とか日本人が聞けば引いてしまいそうな言葉ですが、中国なら喜ぶと知ってのことなのでしょう。 これが日本の「与党」なのですから、絶望的です…
【関連】---
・
公明・山口代表「永住外国人の地方参政権を認めてもよいというのが、わが党の主張」
・
公明・山口代表、中国メディアに「日中協力して北京五輪大成功を望んでいます。」
9月27日放映
— 三木慎一郎 (@S10408978) September 28, 2022
中共系香港メディア鳳凰衛視のインタビュー。
【公明党山口代表】
公明党は一貫して日中友好交流を継続していく姿勢はこれからも変わりません。
池田大作名誉会長が日中関係を金の橋に例えて、崩れざる朽ち果てることのない金の橋を築く事が大切であると...
>何を言ってるのか? pic.twitter.com/43WbcMGuwk
これが公明党の正体ですね! https://t.co/MHZm2Jl6SK
— 城之内みな🌺 (@7Znv478Zu8TnSWj) September 29, 2022
金の橋。
— 酔拳爺 (@kino39545029) September 28, 2022
お金を貢ぐ橋です。
金メッキは剥がれてます😤
— butterco (@_butter_co_) September 28, 2022
連立解消!
中国とベッタリ公明党。
— ソウゲン3代目🇯🇵 (@wrEPZewUVs3ltw2) September 28, 2022
創価学会も中国とベッタリだからな。
この男の発言は、いつも聞くに堪えない
— 五木慎二郎 (@shinto_ism_jp) September 28, 2022
媚びれば媚びるほどアチラはコチラを属国とみなす、と何かで読みました
— 仁瑚🇯🇵 (@NICOtheSUNSHINE) September 28, 2022
しっくりきました
これだけ、好き放題やられても、🇨🇳大好きなら🇨🇳へ
— l-RlX (@irix2013) September 28, 2022
引っ越しをしたら良いですよ😩
さっさと、連立も解消して
下さいね😅
早く 連立を解消して欲しい…😓
— 勉強になります!mrh🗣 (@mrh47825588) September 28, 2022
ずっと足を引っ張られているのに…
スパイ防止法も、これじゃ通りそうにない😭
要するに中国共産党に忠誠を誓うとアピールする創価学会公明党の図
— ござる (@blame1121) September 28, 2022
恐ろしすぎる
こんなのが政権与党#日中断交
ホントに意味怖〜😰
— Noa Saku🇯🇵 (@kuzuwata) September 28, 2022
その橋を凄い勢いでChineseが渡って来てるんですが…
”通りゃんせ“思い出しました。
渡って行った日系企業は無事に帰って来れるんでしょうか…
もし
— Yu. (@nishitani_isamu) June 13, 2022
将来公明党が政権になびいて
立党精神の平和福祉を忘れ
国民をいじめるようになったとき
その時は
遠慮なく公明党を潰していい。
by.池田大作氏
(公明党前身、公明政治連盟立ち上げ時) pic.twitter.com/uO0PFFChUs
コメント
コメント一覧 (7)
そういえば、ロシアはキーウに攻め込む時、ウクライナの各都市は、ロシア軍を大歓迎してくれると信じていたそうですよ。
日本は決してチャイナ人民を歓迎しません。
チャイナは、チャイナが西側の味方になり、いずれ民主化すると信じて厚遇されていた事を忘れ、傲慢になった時に命運は決まったのですよ。
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
「生き神様」としてまつられている池田大作が中国を褒めちぎった影響だ。
あいつらにとって、池田大作の言葉は絶対だ。
とっくに死んだ男が放った”過去の世界情勢下”での言葉の前では
道理も理屈も現実もすべて二の次になる。
統一教会が予想以上に日本政界に侵襲していたことに驚いているが、
創価学会は堂々と与党の中にある。
共産主義を唱えたマルクスは一つだけ正しいことを言った。
曰く「宗教はアヘンである」
信仰は尊重するが、それは公益を損なう存在であってはならない。
日本と日本国民にとっての害悪を何とか排除したいものだ。
toychan
が
しました