【誤報】マスコミ「島津製作所、防衛関連事業から撤退へ」⇒ 島津「そんなことは言ってない」
またマスコミが…、ではありますが、島津製作所も今の時点で「そんなことは言ってない」であって、 検討自体はしているのかもしれませんね。 防衛費倍増の方向なのに、こんな話が出てくるってことは、儲かるのは日本企業ではなくて米国企業ってことなのかもですね…
【関連】---
・
【日曜報道】日本はどれほどの反撃能力を保持すべき?⇒ 強力な能力が必要:87%、保持すべきでない:3%
・
自民・萩生田政調会長「防衛費GDP比2%では足りない。政調会長として真っ先に取り組みたい」
島津製作所からの公式発表
— 世良公則 (@MseraOfficial) November 2, 2022
[SHIMADZU] 本日の一部報道について | 2022年 | ニュース | 島津製作所https://t.co/xRJsaj0G48
島津製作所
— 吉田康一郎 (@yoshidakoichiro) November 2, 2022
本日、一部の報道機関より、当社が「防衛関連事業から撤退する方針を固めた」という報道がありましたが、当該情報は当社の発表に基づくものではありません。
当社の方針は従来通りで、事業撤退などについて決定している事はありません。 https://t.co/tNbPNgImqm
島津が防衛関連から撤退するというニュースは誤報らしい。なんでそんなことが? |
— あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 (@kikumaco) November 2, 2022
[SHIMADZU] 本日の一部報道について | 2022年 | ニュース | 島津製作所 https://t.co/iZqbbclOh7
当該記事について、島津製作所は以下の否定コメントを出しておられます。
— 児玉“SONY”研司 (@SONY74383228) November 2, 2022
頑張ってくれ〜!
で、読売さん、飛ばしたんかい⁉︎https://t.co/qXnnlR5nFf
「関係者によると」とあるリーク記事に要注意。ソースも裏どりもない報道は規制が必要かも。
— こたママ kotamama (@kotamama318) November 2, 2022
島津製作所の公式発表にある「一部の報道機関」から「防衛関連事業から撤退する方針を固めた」という報道はこの読売記事みたいですね。
発表によると事業撤退の決定はないそうですhttps://t.co/TDwzhfOnUZ pic.twitter.com/hjhi667ChZ
島津製作所は否定してるが、収益がなければ撤退も考えられる。
— ⚓工藤 艦長🚢🌸 (@EzQyaf6C4SPksHk) November 2, 2022
武器輸出解禁してコストを下げなければ、高コストで納入は防衛省だけじゃあどうしようもない。
国民に説明して理解して貰う。
今の政府じゃ無理か😫
事実だったら政府の責任なんだけど、島津製作所は報道を否定している様です。https://t.co/uEdBnplSy8
— 平一郎 (@heisan_desu) November 2, 2022
本日の一部報道について | 2022年 | ニュース | 島津製作所 https://t.co/AHqODz3Iax
— みなせ ★11/6 ベルサール神保町3F もー55 (@Ton_beri) November 2, 2022
「当該情報は当社の発表に基づくものではありません。
当社の方針は従来通りで、事業撤退などについて決定している事はありません」
否定しない文章が出たので、決定していないだけで、撤退方向だろうなと思った
国として、こういう産業に、きちんと投資するべきでは、、😭💦外国人や外国に金をバラ撒くんじゃなくて、日本人や日本の子供達、日本の産業とか、内需に投資して日本を強くして欲しいです。。武器産業だけじゃなく、農業とかにも言えると思うんですけど😖
— やまやま (@GhYN6GrxEEQuCPx) November 2, 2022
コマツ製作所も同じ理由で撤退したはず。企業を育てる、共に発展しようと云う考えが無いから良い物が出来るはずが無い。
— ニッシー (@NishihiroZep) November 2, 2022
企業は、国の為に存在している訳ではない。政治家も官僚も何かを先違えていると思う。
防衛の見積に対して、儲からないよう金額を出すと聞いてます。
— 青山 直也 (@naoya_Aoyama) November 2, 2022
今は有事。
共食い補修状態、儲かるようにしてあげないと部品がどんどんなくなって戦闘なんてできません。
財務省、防衛省、しっかりして欲しいものです。
コメント
コメント一覧 (3)
toychan
が
しました
どちらにしろ、もし株価が下がったりしてたら、風説の流布をマスコミがやらかしたってことになんのか
toychan
が
しました