【トレンド操作】TwitterJPがトレンドを意図的に操作していたことをフェミさんがバラして…
あっち系の気持ち悪いトレンドがめっきり無くなったなあと思っていたら、そういうわけだったのですね。 ずっとおかしいとは思っていましたが…。 テレビの印象操作もそうですが、Twitter社までやっていたとはね。 これじゃ中国のことをいろいろ言えませんね…
【関連】---
・
マスク氏、Twitter買収完了 ⇒ 幹部全員クビ ⇒ トランプTwitter垢 まもなく復活か…?
・
イーロン・マスク「台湾は中国のもの」⇒ 中国政府「テスラ車の購入税を免税します」
確かにTwitterのニュースフィードは更新されてない気がする。私たちメディアは自社記事のモーメントを作成→Twitterキュレーションチームに連絡→審査の上ピックされたりされなかったり、という手順を踏んできたのだけど、この作業はしばらくは意味を成さないのかな? https://t.co/tIQGO6Rbdc
— 竹下郁子 (@i_tkst) November 6, 2022
「記者とTwitterキュレーションチームの連携でお手盛りトレンド操作してたんだけどしばらくは意味を成さないのかな」
— ナオサン@妖怪タングステン研ぎ (@naoshim) November 7, 2022
自分で何を言ってるのかわかっておられるのか心配になるレベルで草w pic.twitter.com/EVVvMdWtGc
この「絶対表向きには黙ってた方がいい事を、言うべきでないタイミングを見計らったようにピンポイントで狙って言ってしまう」のってマジで才能だと思う https://t.co/DPZIt3jSUb
— 限界独身中年おじさん (@mikasathejerker) November 6, 2022
弊社はそこに送って一度も採用されたことはありませんでした。 https://t.co/sXDCwIvgUw
— 新田哲史 @SAKISIRU編集長 (@TetsuNitta) November 7, 2022
Twitter、どう考えても読まれてなさそうなハフポストのジェンダー系の記事がトレンドに上がってくるの異様でしたよね。明らかに内部の職員による恣意的な表示させるコンテンツの選択あったと思う。陰謀論とかではなく。
— べゐこん (@okame366) November 6, 2022
Twitter解雇になった人たちがタグ使ってツイデモみたいな連帯感出そうとしてるけど、トレンド操作してた社員までクビになったせいで全くトレンド入りしないの本当に本当に面白い インターネット寓話にしたい
— にょろやま(〜*'ω')〜 (@nyororon2180000) November 6, 2022
イーロン・マスク氏が偏向社員を大量解雇した結果、政治的無関心層から「政治ネタのトレンドが減った」と喝采を浴びてます。今まで、どんな仕事を連中がしていたか分かりますね😟
— TaMa(たま) (@kuronekoarchive) November 7, 2022
トレンド操作に命を懸けてきた滑稽新聞さんらアッチ系のインフルエンサーも、この状況には涙目でしょうね。愉快痛快😁
Twitterにはキュレーションチームというのがあって、今までトレンドやトピックなどをそのチームが人為的、恣意的に選別していたのだが全体が解雇されたみたい。人権チームも解雇されたという情報もある。偏った思想を持つ社員が解雇され、TwitterJPも左傾化が修正されるのはユーザーとしては大歓迎。 https://t.co/eNOvHX5nRp
— 六衛府 (@yukin_done) November 6, 2022
嘘か誠か・・Twitter社員大量解雇された結果、政治的トレンドが全く見られなくなり解雇されたTwitter社員の人為的拡散の可能性が高まった。
— ソフティー (@sofuti_f1) November 6, 2022
ツイデモでトレンドになって「民意!民意!」て騒いでた日本共産党と立憲民主党と解雇されたTwitterJP社員の繋がりが気になるところ・・。 pic.twitter.com/1suN9mnwFv
と、いうわけでTwitterが恣意的におすすめ記事やらトレンド操作してた疑惑がある以上、Twitterトレンドなんか世論とは関係ないのだ。Twitterをやっている与野党議員諸氏はTwitterなんぞにうつつを抜かさず、有権者に向き合いながら真面目に政治をしなさい。Twitterデモなんか意味はないのだ
— 事務カリー(勇敢な有閑マダム) (@zimkalee) November 6, 2022
TwitterJPの嘘
— 秩序と混沌 (@mayabrea) November 7, 2022
・シャドウBANはありません
・ニュースは自動取得です
・トレンド操作なんかできません
・働いてました
TwitterJPが解雇と垢凍結されて元社員をTwitter民がボロクソに叩いてるのは権力失った貴族がスラム街で襲われてる感あるな
— ふぁます (@EMIYA00) November 6, 2022
イーロンが来てからワテのタイムラインで激減したツイートその2
— 谷本真由美 (めいろま) 「世界のニュースを日本人は何も知らない3」発売中 (@May_Roma) November 6, 2022
ハフポ
バズフィード
ワシントンポスト
ニューヨークタイムズ
毎日
TBS
AbemaTV
倉田真由美
有田芳生
東京新聞
津田大輔
Colabo
フォローは変えてないのになぜ流れてこない。ちょっと寂しい
コメント
コメント一覧 (8)
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
Wikipediaのツイッターのページ
>イーロン・マスクが2022年10月にTwitterを買収した際、日本の右翼活動家からの要請に応じ、ツイッター日本法人のコンテンツキュレーターを解雇した。
ちょっとひどすぎ
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました