【台湾】統一地方選挙で与党・民進党が大敗!蔡英文総統、党主席の辞任を表明
2018年に続き、また民進党が地方選挙で大敗しました。蔡英文さんは責任を取って党主席の辞任を表明しましたが、 総統を辞めるわけではありません。 敗因は経済のようです。対中国問題とは別なわけです。総統としての支持を失ったわけではありません…
【関連】---
・
【悲報】岸田首相、台湾地震へのお見舞いメッセージなし!あの国に忖度か…?
・
【台湾副総統を「人物」扱い】林外相「ご指摘の『人物』は、あくまで私人として私的に訪日」
与党・民進党が大敗 首長ポスト減らす 蔡総統が党首辞任を表明/台湾https://t.co/TodiIP9zoV
— 台湾ニュース@中央社フォーカス台湾 (@focustaiwanjapa) November 26, 2022
統一地方選挙で与党・民進党が首長ポストを現有の7県市から5県市に減らしたのを受け、蔡英文総統は26日夜、党主席(党首)の辞任を表明した。
台湾の統一地方選で、蔡英文総統率いる与党民進党が大敗した。6大都市の首長選で、民進党が得たのは南部2都市のみ、台北など北部4都市で野党国民党が勝った。敗因として伝わるのは与党内部の不協和音。2018年地方選で敗れても、20年総統選で勝てたと慢心せず、24年への危機感が必要かもしれません。
— 西本秀 (@xibenxiu) November 26, 2022
蔡英文・台湾総統、与党党首を辞任
— Habitani_malle (@kohahyrerinkiki) November 26, 2022
⬇️
ただ日本と違って自民党党首が総理大臣というわけではないので大統領はそのまま(なので早とちりなさいませんように)
#台湾統一地方選挙2022
— 台湾史.jp (@Formosanhistory) November 26, 2022
蔡英文さんの「辞任」で色んなインフルエンサーがツイートしてるけど、「党主席」と「総統」をごちゃごちゃor一緒にしてる人が多くてワクチン副反応の頭痛が悪化しそう(笑
日本は党のトップ=首相だけど、台湾は政治制度が違うから「党トップ」と「総統」は別だからね。
しかも、蔡英文さんはすでに二選しています。アメリカと同じく三選禁止なので(憲法変えて規定したのは李登輝さん)、2024年の総統選は他の人が出ます。
— 台湾史.jp (@Formosanhistory) November 26, 2022
これくらいの基礎知識は入れてツイートしてくれ~(笑
まあ、辞めるのは党主席だけで台湾総統ではないし、今回が初めてでもないしね。
— 愛書狂の唄 (@TheBibliomania) November 26, 2022
そもそも地方では国民党が強くて、2018年の統一地方選も民主党は大敗、蔡英文はその時にも党主席辞めてるのよ。
台湾・蔡英文総統、党トップを辞任 地方選大敗で引責: 日本経済新聞 https://t.co/XbFZCsy23b
台湾統一地方選挙 民進党大敗蔡英文総統、党主席を辞任 今回の選挙結果は、国民党の勝利というよりも民進党の自滅というべきものです。外交ではなく、国政での経済的無策が招いたものと言えます。
— 渡邉哲也 (@daitojimari) November 26, 2022
#台湾統一地方選挙2022
— 台湾史.jp (@Formosanhistory) November 26, 2022
2018年と今回の選挙結果比較。青が国民党、緑が民進党。灰はその他or今回実施せず。2018年は民進党にとって歴史的惨敗だったけど、北部を2つ獲ったのは大きかった(特に桃園市)。でも、今回は青に取り戻されて北部はまた青一色に。
画像はhttps://t.co/OUKbv0SXfa より pic.twitter.com/YL3ua9e8Fx
台湾ヤバいすわ有事とパニクってる(?)人は、ちょっとこれを読んで頭を冷やすがよろし。
— 台湾史.jp (@Formosanhistory) November 26, 2022
台湾統一地方選、民進党が大敗:自ら転んだ蔡英文政権(野嶋剛)#Yahooニュース #台湾統一地方選挙2022https://t.co/3MRwD2o3m4
コメント
コメント一覧 (2)
toychan
が
しました
toychan
が
しました