立憲・泉代表「身を切る改革で維新と連携」発言で炎上 ⇒ 言い訳してさらに炎上!
また、泉さんが左派の支持者や身内からも叩かれています。 「乃木神社」参拝の件でもかなり叩かれましたが、その時も言い訳して再炎上でしたが、 今回もまた言い訳して再炎上です。 誰も味方してくれないようで、おそらくは党内でもすでに孤立しているんじゃないでしょうか…
【関連】---
・
立憲・泉代表、軍神・乃木希典陸軍大将を祀る「乃木神社」に初詣 ⇒ 批判殺到
・
【まだやる】立憲・泉代表「今年の課題、(1)旧統一教会 (2)経済 (3)安全保障 (4)社会保障」
正確な私の発言は『国会議員の身を切る改革』です。どうか正しくご理解を。
— 泉健太🌎立憲民主党代表 (@izmkenta) January 12, 2023
そして立憲民主党はベーシックサービスと賃上げを推進する党です。これからも全国で訴えてまいります。
一方、基金や特別会計など水ぶくれ予算の改革は進めねばなりません。 https://t.co/TOdkkWZeS2
恐縮ながら私は今までそのお話が党内で議論されたことを聞いておりません。合理的なお話なら結構ですが、維新流の不合理なポピュリズム的「身を切る改革」に追従するなら、反対させていただきます。 https://t.co/Mck3xsQzQX
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) January 12, 2023
「正しくご理解を」ってあたかも読解力がないって言い草だな。乃木神社の件もそうだが自分の非を認めないそのスタンスをなんとかしたほうががいいよ。年が明けて支持者が加速的に減ってる。 https://t.co/CpTUTLn6KF
— Liar! Liar! (@ge5C6oLpmAkCiE1) January 12, 2023
泉代表『国会議員の身を切る改革』なら、毎年約320億円の税金を政党が山分けする「政党助成金」を共産党のように受け取り拒否したら如何でしょう
— 盛田隆二 💙💛 (@product1954) January 12, 2023
――国民が支持しない政党にも強制的に寄付させられる、思想の自由に反する違憲制度。立憲と維新が廃止を訴えれば、河井案里氏のような選挙買収も絶てますよ https://t.co/54roQVbydC
身を切る改革を掲げるなら、まずは政党の身を切る改革をどうぞ。
— 弁護士 小口 幸人 (@oguchilaw) January 12, 2023
例えば、すでに共産党が長年やっているように、政党交付金の受取拒否など、今すぐできますよ。
どう「国会議員の身を切る」おつもりですか?
— きさらぎふみ (@yAq0JW2UkgKFPKT) January 12, 2023
歳費を減らしますか?政党助成金を返納しますか?議員定数削減しますか?
どれも議員が十分な活動が出来なくなり国民の不利益になることが分かりませんか?
身を切りたいならご自身が代表をお辞めください。
国会議員の身を切ったところでどれだけの予算が出来るのか。『俺たちが身を切ったから次は国民(市民)にも身を切ってもらう』というのが本来の建て付けで、実際そうなってきた。水ぶくれ予算なるものもそう。必要なら必要なだけ予算を付けろ。いい加減みみっちい家計簿思考をやめろ。 https://t.co/aRQFJ3hsRQ
— (元・岡山の)ウォーキャット (@okayamawarboy) January 12, 2023
「国会議員が身を切る改革」など、全く無意味。論外なほど無意味。
— あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 (@kikumaco) January 12, 2023
国民を豊かにしなさい。それが政治家に与えられた使命だ
そもそも昨年の夏の参院選で惨敗した時に、何ひとつ責任を取らなかった泉健太という無責任男が、何を今さら「身を切る改革」とか、どの口で言ってんだよ?お前が考えてるのは、常に、一に保身、二に保身、三、四も保身、五も保身じゃねーかよ!
— きっこ (@kikko_no_blog) January 12, 2023
コメント
コメント一覧 (4)
toychan
が
しました
toychan
が
しました
これでまた蓮舫や小川淳也や安住が騒ぎ出すんじゃないの
toychan
が
しました
この世で最も心の狭い人種が支持層だよ?
toychan
が
しました