【次期戦闘機】三菱重工業、NHKは取材拒否 ⇒ でも、小野田防衛大臣政務官の視察は大歓迎~!
最高機密ですから慎重であるのは当たり前ですけど、 逆にNHKがいかに信用されていないかってことがよく分かる事案でもあります。 過去にNHKを取材に入れて何かあったのかもしれませんね。 さて、小野田政務官ですが、多くのことを学んでいずれは防衛大臣くらいやってほしいものです…
【関連】---
・
韓国メディア「元徴用工に謝罪、寄付は?」⇒ 三菱重工「すでに解決済み。寄付もしない」
・
【ジャーナリスト調査】「事実をありのままに伝える」⇒ 米98%、仏96%、英93%、日65%
NHKの取材を門前払いした三菱重工、小野田政務官は歓迎されるw https://t.co/ax8NIuWhT8
— DYN PAT (@DYNPAT2) January 14, 2023
小野田政務官、三菱重工を次期戦闘機の状況視察👏
— 西澤 nishizawa (@R1Jnl17veoUoRAE) January 16, 2023
三菱重工はNHKの取材を拒否。反日で媚中親韓のNHKなんて取材拒否する流れできて欲しい。いらんこと報道されて、機密掴まれたらたまらんからな😎
三菱重工👏👏👏 https://t.co/fGTdiAGVGB
三菱重工やるね!😀 NHKの取材を拒否しないと機密情報が漏れますからね。
— たけまさ (@nipponnokiki) January 16, 2023
小野田議員応援しています!
三菱重工良くやった!NHKは今や在日工作機関。取材は百害あって一利無し!元三菱グループ一員として誇らしい! https://t.co/TVCV8mJCey
— robono ishii (@RobonoIshii) January 16, 2023
恐らく拒否した理由は、過去に内部侵入され問題が発生した過去があったからかと。
— ほむにょんΦωΦMk-2 (@ak_reboot) January 16, 2023
具体的には過去に色んな場所でリプライしていましたが、実際やられると当事者の方々がお困りになるので詳しくは言いません。
そのせいでかつて誰でも見学出来た航空博物館的な所が一時限られた社員のみになっていました
国防・外交に関してはオールドメディアの取材はNGにして欲しい。
— よしさん (@rh6YcY6nxlkn7Gh) January 16, 2023
発表された物以外を取材させると、誤った世論誘導や機密がダダ漏れになる。
次期戦闘機テンペストに対して、
— DYN PAT (@DYNPAT2) December 11, 2022
🇬🇧BAE
日本は既に成熟した技術を持っている。世界最高の戦闘機になる。
🇮🇹首相
日本と組むことは誇らしい。
我々は危害を加えようとする敵を
上回る速さと巧みさを持って、
戦闘機防衛技術の先頭に立つ。
🇯🇵三菱重工
NHKの取材を門前払い
開発費用は🇯🇵4 🇬🇧4 🇮🇹2で調整中。
— DYN PAT (@DYNPAT2) December 11, 2022
実は🇬🇧を上回り主導権を握りたい。
現在、イタリアにライバル意識剥き出しのドイツ・フランスが参入を検討。そうなると日米欧軍事同盟となり、日本にとって大吉。中国にとって大凶。
— DYN PAT (@DYNPAT2) December 11, 2022
イタリアは、意外と知られていないが、ユーロファイターやF-35で共同開発実績があります。個人的には侮れないと思う。このツイートも参照下さい。https://t.co/27OVvhxJNg
— DYN PAT (@DYNPAT2) December 11, 2022
コメント
コメント一覧 (10)
toychan
が
しました
toychan
が
しました
(若しくは「日本ハングル協会」)
公式プレスリリース以外は全面シャットアウトする必要があるな
toychan
が
しました
相手が三菱だと「情報の横流し」する。
むかし、インサイダー取引が各メディアで
問題になって、メディア有識関係者が共同で
自己資産開示を要求したがNHKと幹部連中だけは
頑なに拒否してた。
toychan
が
しました
toychan
が
しました
他の空自の基地にも常設してるのかもしれないが、気持ち悪い。
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
スパイに取材させるようなもんだ。
toychan
が
しました