立憲・田嶋要「原発ゼロ、やってみなければわからない。専門家の間では自然エネ100%の声が強まってる」
あなたの言う「専門家」って「利権者」のことなんじゃないですか? どれだけ電気代が高騰して国民が苦しんでも自分たちが儲かれば「自然エネルギー100%大成功!」なんでしょ? そして、あなたもその利権者たちから見返りがあるのでしょう…?
【関連】---
・
【原発】九州電力・社長「家庭向け電気料金は値上げしません。原発の高稼働率のおかげです」
・
立憲・菅直人「日本が必要な電力全てを太陽光発電で生み出すプロジェクトを発足させたい」
立憲民主党・田嶋要「原発依存度を小さくしていくわけだから原発ゼロでいいか?やってみなければわからない。専門家の間では2050年自然エネルギー100%、そういう声は強まってる」
— Mi2 (@mi2_yes) February 2, 2023
西村康稔経産大臣「原発ゼロを目指す決めた事はない」
いつ何が起こるかわからないのに自然エネルギー100%とか本気? pic.twitter.com/szBYeXzG7y
やってみなけりゃ分からないなら、尚更原発動かしておかなきゃ駄目だろうに。
— 京堂 樹 (@ithuki_kyoudou) February 2, 2023
駄目でした。じゃあ、今から原発動かすか。って動かせる訳でもすぐに電気作れる訳でもあるまいに。
そもそも自然エネルギーとやらで、ロクに電気作れてないから節電とかなってんだろうよ。
駄目に片足突っ込んでんじゃん
言うなら、それが可能かを自分の家で実証実験すれば良いよ。
— まさひろ (;´д`) (@MASAHIROout) February 2, 2023
いきなり国家レベルで語るな。
自然がそもそも制御出来ていないのに一体どんな理屈で自然エネルギーが安全かつ安定した電力を供給できると考えているのか。
— ウルフネイト (@Wolfnate_894) February 2, 2023
私の周りでは、原発再稼働の声が高いよ
— 🇯🇵さちまん🇯🇵 (@satyoman) February 2, 2023
ネットでもリアルでも。
関電は再稼働してくれて電気代も値上げなしなんだけど。
自然エネルギー100%は無理ですね。
— 杉並区婦人部 ヤングミセス代表理事 (@PrejudiceAs) February 2, 2023
よっぽど新しいエネルギーでも発見されたら別ですが…
左翼専門家の方は、そう仰せでしょうが…笑
まずは、立民の皆さんが
電気を使わない生活をされてみては?
専門家って、太陽光とかの利権とかで動く人のことですかねぇ🤣🤣🤣
— べいべい (@bebe_km1) February 2, 2023
立憲民主党員全員で無人島に住んでみて自然エネルギーだけで生活可能なのか是非とも試して欲しい、10年くらい
— 天之忍許呂別💙💛 (@Amenooshikoro) February 2, 2023
原発ゼロを言う人がいますが、スウェーデンでは1985年にレファンダム(国民投票)で原発を廃止したところ、電気代が原因で全ての商品サービスの値段が爆上がり経済が破綻しかけたため原発を再稼働させました。既に産業構造が「原発」を前提にして発展したのに無くしたらどうなるか。日本は学ぶべき。
— 橋本琴絵 (@HashimotoKotoe) February 2, 2023
再エネ賦課金がこんなに高くなっています。もう太陽光発電とかこれ以上増やさないでください。 pic.twitter.com/DNiee7mLbv
— 普通のおばさん (@LWeNjK2qS19VQcg) February 2, 2023
コメント
コメント一覧 (10)
それは選挙ではっきりしてる。
toychan
が
しました
嘘つきまくってる。
toychan
が
しました
専門家の間じゃなくて専門家の闇じゃんか。
toychan
が
しました
公用車や街宣車や全国への移動やら調理・洗濯・掃除まで。
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
自然環境に左右され発電効率の悪さやコスト高で主力発電にするには現実的でないのが常識
電力安定のためには原子力、火力、水力など併用するのが正解
みんな思っていると思うけどこの議員に「バカは黙ってろ」と言ってやりたい
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました