【中国の気球】米軍 ⇒ 撃墜、3年前日本に飛来時 ⇒ 河野太郎防衛相「気球に聞いて下さい」
今見るとかなりイラッとしますけど、当時は河野さんの正体を知らずに支持していましたから気になりませんでした。 世論も「撃墜」なんて雰囲気ではなかったですし。 しかし、今考えるとやはり日本はあまりに「能天気」だと気付かされます…
【関連】---
・
米軍が「スパイ気球」撃墜!⇒ 中国「強烈な不満と抗議」を表明!対抗措置も示唆
・
河野太郎大臣「『運び屋』の私が『後遺症について』責任をとるなどという発言をしたことはありません」
>>> 米軍が撃墜の中国「謎の気球」過去に日本上空にも“似た球体
>>>
youtube.com
米軍が撃墜の「中国の気球」 3年前の2020年宮城県上空でも目撃 当時の防衛大臣・河野太郎「気球に聞いて下さい」 米軍が撃墜した気球との類似性について、専門家「構造がほぼ一緒」 https://t.co/Sd7hyMc3UX
— アノニマス ポスト NEWS|時事ニュースYouTube動画とネットの反応 (@ano_Tube) February 6, 2023
当時から本当は 知ってて知らぬふり をしてただけかも pic.twitter.com/4Sn4oNULjq
— 一隻眼ダレヨ🌸🎌🌸 (@Sek2pLoveVsTh55) February 6, 2023
この頃から何処まで行けるか試してたのね😱
— 恭子 (@kyokotyan3275) February 6, 2023
だってウイルスばらまけるでしょ。
ってか「気球に聞いて下さい」この言い方完璧分かってんじゃん😎 https://t.co/mhgtJqEW43
米本土に侵入した中国気球を米軍機が撃墜、数年前に日本に侵入した気球を日本政府は撃墜せず見逃した。河野大臣に、気球は戻ってくるのか?と質問したら気球に聞いて下さいと馬鹿な返答。 能天気な日本だ。
— イルカ (@lpCYbNH7tw2JOCc) February 5, 2023
気球でのアメリカと日本の対応の差は日本の危機管理の甘さがモロに出てると思う。
— 二代目ひまよ🌸 (@himayo0824) February 5, 2023
アメリカ→撃墜
日本→支那太郎『 気球に聞いて下さい』
そもそも正体不明の気球が飛んでること自体、
— バタコ (@ik860206) February 6, 2023
航空法的にアウトちゃうの。
こんな感覚の政治家が防衛大臣やってたんだと思うと空恐ろしくなる。何事もなくてよかったけど、何が起きても不思議ではなかった。
— vw-style (@vwdesign2016) February 6, 2023
そりゃスパイはスパイ気球庇うしかないよね
— sara🗣 (@WeMustGoOn2021) February 6, 2023
問題は次、日本の領空に気球が来た場合だろうな。
— Zomas (@zomas_v1) February 6, 2023
米国は撃墜したという前例がある中、政府対応に皆注目するわけで。
注視を検討している間に通り過ぎそうだけど。
3年前、防衛相だった河野太郎が当時、日本列島にも現れた気球について「気球に聞いて下さい」。本人は上手くかわしたつもりだろうが、もうちょっと誠実な答え方しないと、全く信用ならない。首相なんてとても無理。 https://t.co/kUXUxqD5jq
— 加藤清隆(文化人放送局MC) (@jda1BekUDve1ccx) February 6, 2023
コメント
コメント一覧 (6)
見た目は気球だけど、偏西風の影響を受けない無風に近い空域を、自由に移動できる飛行船なのにね。
絶対に総理大臣にしてはいけない人物だ。
toychan
が
しました
安倍さんもシナ太郎を防衛大臣に任命したのは間違いだった。
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました