共産・志位氏、朝日社説「党員除名は異論封じ」に猛反論も「産経」と言い間違え
日本共産党内でしか通用しない異常な論理を、一般国民に向けて叫んでも誰も共感しないどころか、異常な集団と気持ち悪がられるだけかと。 朝日新聞も志位さんがいる限り「自民党独裁」と批判しづらいのでしょう。 おそらく、志位さん以外は志位さんの退陣を望んでいるのでは?共産党内でも、言えないだけで…
【関連】---
・
【朝日新聞がまとも!】朝日新聞(社説) ⇒「共産党員の除名 国民遠ざける異論封じ」
・
【独裁政党】日本共産党、「党首公選制」の導入を訴えた党員を「除名処分」へ
志位氏が朝日社説に猛反論も…
— 産経ニュース (@Sankei_news) February 9, 2023
「産経」と言い間違えhttps://t.co/YOEZaZm6UC
党の対応を批判した朝日新聞の社説について、「悪意がある」「あまりに不見識」「指図されるいわれはない」と述べたが、朝日新聞を産経新聞と言い間違える一幕も。
《「結社の自由」に対する乱暴な攻撃――「朝日」社説に答える/政治部長 中祖寅一》
— 志位和夫 (@shiikazuo) February 9, 2023
「朝日」社説はあまりに見識を欠いた内容です。「赤旗」の批判に対して、反論があるならどうぞ。「赤旗」は民主主義を守るために徹底した論陣をはることでしょう。https://t.co/WorGhVYF8r
まさか仲間の朝日新聞から批判されるとは思っていなかったので取り乱したかな
— ten (@ten49603513) February 9, 2023
朝日が自分たちを攻撃するわけがないという謎の信頼感
— ぜんさん (@sanger68000) February 9, 2023
[[批判するのは常に産経新聞」と思い込んでいて、朝日新聞から批判されるとは欠片も思ってなかったんでしょうね。そうやって「敵/味方」を固定しているから、支持が先細りして先鋭化していくんですよ
— 友引 乙甲甲甲甲甲 (@tomobiki10) February 9, 2023
それを産経新聞が記事にしているのがジワジワくる
— マツダ (@maimai90622465) February 9, 2023
朝日によるあの程度の批判を「攻撃」と読み替えてしまうのか。批判に対する耐性が絶望的に欠落しているのではないかという疑念が深まる。→「結社の自由」に対する乱暴な攻撃――「朝日」社説に答える/政治部長 中祖寅一 https://t.co/6PBrEhP5rG
— 想田和弘 (@KazuhiroSoda) February 9, 2023
世の中から違和感・疑念を持たれる一番大きな根本原因は、「22年以上党首が変わってない」という事実なのかと。
— ガボゴギ (@gabogogigabogog) February 9, 2023
党首選出のプロセスが不透明で、党員の言論を制限する規約が存在し、そして攻撃などと罵った上での今回の除名劇。
これで上からの圧力のない自由な組織だと言い張るのは無理があるのでは?
20年以上トップが変わってないってことは
— かすがい (@Kasugai077) February 9, 2023
・民主的組織じゃない
・全然人が育たない未来のない組織
のどっちかなんだよなあ
https://t.co/hAW7mPvZgu お仲間朝日に批判され、頭に血が上ったか。中国共産党総書記よりも日本共産党の委員長は任期が長いんですけどね。異常だと思わないのかね。
— 三枝 玄太郎 (@SaigusaGentaro) February 9, 2023
コメント
コメント一覧 (8)
独裁が長過ぎるんだよな
侵略軍いらっしゃいの党ですから要らないけどね
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
toychan
が
しました
こんな無能がトップを務めてれば何もできないだろうし。
toychan
が
しました
この際だから地に墜ちて国政から消えて貰おうか。
toychan
が
しました